2020-01

独り 運転会

Nゲージ 1832 まさかの205系

まさかの発表でした。山手線からはじめるそうですが武蔵野線仕様にも期待しています!
独り 運転会

Nゲージ 1831 東京メガループ 武蔵野線

205系天国になる前のこと・・・103系が余生といえ生き生きとしていた頃ですね。この時代の武蔵野線・京葉線が好きでした。
独り 運転会

Nゲージ 1830 EF64 1001号機と12系客車でノンビリと

トコトコのんびり走らせると癒される組み合わせです。たまにはいいもんですね。
独り 運転会

Nゲージ 1829 仙台に向けて

全線開通に向けて着々と準備が進む常磐線です。乗りに行きたいですね。
独り 運転会

Nゲージ 1828 まるで兄弟 総武線と東西線

津田沼から中野まで乗り通す方はどのくらい居たのでしょうね。ルートはともかく来た電車に乗る、みたいなことしたくなります。
独り 運転会

Nゲージ 1827 常磐線うんちく

常磐線ネタは書き出すと止まりません・・・当時は嫌でしたが今思えばいい時代でした。
独り 運転会

Nゲージ 1826 幸せの黄緑コンテナ

このコンテナが50個集まってくるなんて・・・もうないでしょうね。
独り 運転会

Nゲージ 1825 95号機と北斗星

TOMIXから1・2号機が発売されましたね。初期の開放寝台が多い編成ですが味があっていいもんです。
独り 運転会

Nゲージ 1824 関門トンネルを往く EF81

またも紅白(ローズ・銀)でお届けしました。EH500の台頭で関門トンネル外での活躍となっているようですが、もう少し頑張って欲しいですね。
独り 運転会

Nゲージ 1823 特急街道 常磐線「ひたち」

我が地元を往く特急「ひたち」その座は安泰でしょう・・・先代直通列車の設定が楽しみです!