2020-03

閑話小話

閑話小話 26 「峠のシェルパ」と呼ばれたEF63

碓氷峠スペシャルならではの特殊装備を満載したEF63この重量級の車体をまた近くで感じてみたいものです。
入線・整備・加工

Nゲージ 1884 ホキ800を組み立ててみる

黒い事業用貨車ホキ800をグレードアップさせてみます。バラストもなんとなく載せてみて・・・早く走らせてみたいですね!
閑話小話

閑話小話 25 仙台のED75とEH500

仙台の赤軍団です。仙貨の札がカッコいいですよね!ED75好きにするとEH500は敵みたいなもんですが・・・カッコいいので許します。
閑話小話

閑話小話 24 DE10で戯れて

この時期になると思い出す北王子貨物線KATOから出たDE10に興味津々です
閑話小話

閑話小話 23 京葉線舞浜駅のホーム延長

京葉線 舞浜駅のホーム延伸が決まったようです。朝夕は上下線が同着するとホームは大変な人出ですので対策必須でしたよね~
閑話小話

閑話小話 22 長岡のEF64-1000

原色のEF64-1000はなんでこんなにカッコいいのでしょうね?!貨物色もいいのですが・・・やはりこの色ですよ。
閑話小話

閑話小話 21 厳ついひさし付き 青森のEF81

現在も地味ながら配給等で活躍するEF81です。花形運用とは言えませんが無くてはならない存在ですね!
閑話小話

閑話小話 20 寝台特急のエース「さくら」

ブルートレインの中でも「さくら」は名列車でありました。現在は新幹線として活躍中です。
入線・整備・加工

Nゲージ 1883 TOMIX M-13モーター(TYPE1)に換装する

EF210-300を新モーターに換装しました。プッシュプル試運転はまだ先のことになりそうですが、当区内の構内試運転は良好です。
入線・整備・加工

Nゲージ 1882 KATO 1段電連付カプラー

フック無しでよりリアルになりました。簡単に装着できるのでお手軽にグレードアップです!