独り 運転会 Nゲージ 1437 -金太郎タンカー- EH500 金太郎 牽くタンカー列車を再現してみました。走るパイプラインと言われるくらいです。赤と緑のコントラストが素敵ですよね。 2018.12.03 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1436 -総武線各駅停車- E231系天国の総武線です。元山手線のE231系500番台が配属され入れ替えが進んでおりますね。銀顔黄帯のE231系が見られるはあとどのくらいでしょうか? 2018.12.02 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1435 -ED79-50- 小さくても力持ち。青函トンネルの番人ED79です。貨物更新色に塗られた50番台ですが、窓ガラスの形状が違うのですね。 2018.12.01 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1434 -踊り子- スーパービュー踊り子です。以前念願叶って先頭の一番前に乗車してきました。さすがのグリーン車で快適に下田まで楽しんできました。 2018.11.30 独り 運転会
入線・整備・加工 Nゲージ 1432 -キハ40系- 北海道のキハ40 タラコ色です。前面の車番が特徴的ですね。3両で走らせましたが1両でも十分に画になりそうです。 2018.11.28 入線・整備・加工
独り 運転会 Nゲージ 1431 -EF210-300- 押し太郎ことEF210 300番台です。最近は本務機として先頭に立つことも多いと聞いています。是非関東に来て欲しいですね! 2018.11.27 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1430 -E257系- 中央線 特急として活躍していたE257系ですがE353系に更新されてしまいました。踊り子の後継として期待されています。 2018.11.26 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1429 -EF64-1000 タンカー- EF64-1000が重連で牽くタンカー列車の迫力は模型でも十分に伝わります。この重厚感はタマらないものがありますね。 2018.11.25 独り 運転会