本物らしく模型らしく… 簡単な加工を楽しんでいます
豊四季車両基地 <気ままな模型いじり>
豊四季車両基地
独り 運転会
Nゲージ 1306 -381系 Pしなの-
パノラマしなのです。国鉄型車両にグレー台車が最高ですね!
2018.07.25
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1305 -(TOMIXの)レインボー-
EF65レインボー機を2機出してみました。こう並べると華やかになりますね!
2018.07.24
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1304 -涼風? ふじかわ-
383系による特急ふじかわを再現してみます。165系を置き換えるということで離合もさせてみます。
2018.07.23
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1303 -381系 しなの-
381系が振り子を利かせながら力走します。車体を傾けて走る姿が美しいですね。
2018.07.22
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1302 -真夏のさくら-
さくらのHMを掲げたPFは最高にカッコいいですね。世代としてはお涙ものです。
2018.07.21
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1301 -こちらも急行型 455系-
455系や415系といったローズピンクには惹き付ける魅力がありますね~
2018.07.20
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1300 -金帯あけぼの 峠越え-
板谷峠を越える寝台特急あけぼの機関車付け替えってドラマがありましたね。。。
2018.07.19
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1299 -103系 スカイブルー-
103系は沿線に住んでいた影響でスカイブルーかカナリアの印象が強いです。オレンジは武蔵野線ですね(笑)
2018.07.18
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1298 -165系 東海-
急行東海・・・私は165系のイメージです。373系の特急時代も良かったですけどね!
2018.07.17
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1297 -荷電 スカ色-
子供の頃・・・高尾駅で見た気がするスカ色の荷電
2018.07.16
独り 運転会
次のページ
前へ
1
…
121
122
123
…
264
次へ