豊四季車両基地

入線・整備・加工

Nゲージ 1887 東京メトロ 16000系 入線しました

メトロ16000系を並べてみました。細かな違いですが…良いです!
閑話小話

閑話小話 58 寝台特急「日本海」を部屋で堪能する

いつか雪を表現したレイアウトに持ち込みたい1編成です。
入線・整備・加工

Nゲージ 1886 KATO 789系1000番台 入線しました

この配色が北海道のスタンダードになるかと思ったんですけどね
閑話小話

閑話小話 57 EF65 501号機 Pトップ

自然の中で走るPトップの精悍な顔を見たかったですね
閑話小話

閑話小話 56 見ていると色々思い出す 183/189系「あずさ」

とにかく懐かしいんですよね・・・当時の記憶が蘇ります
閑話小話

閑話小話 55 209系が果たした役割

何気なく乗車していた209系・・・果たした役割はとても大きい
閑話小話

閑話小話 54 名夜行列車「はくつる」

「ゆうづる」とともに素晴らしい活躍をした列車だと思います。
入線・整備・加工

Nゲージ 1885 KATO 荷物・郵便列車 入線しました

真っ青な編成が美しいんです。荷レにハマっています。
閑話小話

閑話小話 53 あぁ・・・ついに EF81 銀ガマ

好きな機関車だけに居なくなるのは寂しいです。。。
閑話小話

閑話小話 52 交直流区間を駆け抜ける 415系

電気さえ流れていれば走れないところはない!