豊四季車両基地

独り 運転会

Nゲージ 1597 ブルートレインあけぼの

24系時代の寝台特急あけぼのです。EF81が牽引する印象が強いかと察しますが、寝台特急北陸廃止後に余裕の出たEF64が先頭に立ちました。
独り 運転会

Nゲージ 1596 E231系 上野東京ライン

お馴染みのE231系1000番台近郊型です。通勤(痛勤)を思い出される方もいるかもしれません(汗)模型的には使い勝手のいい車両ですので重宝しています。
独り 運転会

Nゲージ 1595 板谷峠

峠と聞いただけでワクワクしてきます(笑)EF71が活躍していたのはもう何年前のことでしょうか・・・
独り 運転会

Nゲージ 1594 キハ181 特急 つばさ

気動車全盛時代の頃、上野から秋田までDC特急で設定されていました。途中の難所板谷峠も単独で越えられる想定でしたが、結局EF71が補機として先頭に立っていました。
独り 運転会

Nゲージ 1593 E531系 上野東京ライン

日頃お世話になっておりますE531系です。雨天時の通勤では品川から柏まで乗車しています。G車の2階席が好きで30-40分ですがプチ贅沢な癒しの時間となっております。
独り 運転会

Nゲージ 1592 ブルートレイン北陸

実車より模型に惹かれて購入しました。好きなEF64-1000が新規製作でしたので!短めの編成も扱いやすくていいです。
独り 運転会

Nゲージ 1591 EH200 タキ1000 タンカー列車

JR貨物が誇る走るパイプラインです。新鋭機関車EH200と新鋭貨車タキ1000による専用列車を模してみました。貨車の緑と機関車の青が見事にマッチしていて人気のある列車ですね。EF64-1000重連による列車も迫力があります。
入線・整備・加工

Nゲージ 1590 E257系 あずさ を現行仕様に

登場時のスカートのままでしたので、現行の強化スカートに換えてみました。E257系の再生産でAssyパーツが出てくるのを待っておりました。入手出来て嬉しいですね!
独り 運転会

Nゲージ 1589 中央線 急行 アルプス

キハ58 と 165系 の離合です。1970年代でしょうか?離合があったのかも分かりませんが、このペアは模型的にアリだと思いました。
独り 運転会

Nゲージ 1588 ブルートレイン日本海

大好きな宮原の24系日本海です。基本銀帯でオロネのみ金帯の編成です。それにローズピンクのEF81ですから無敵ですね!