豊四季車両基地

独り 運転会

Nゲージ 1546 -常磐線 取手以南-

今はステンレスの車体だけになってしまいました。鋼鉄製の103系が懐かしいですね。
独り 運転会

Nゲージ 1545 -中央線 183/189系 あずさ-

183系189系の懐かしいあずさです。いずれもKATOで揃えています。
独り 運転会

Nゲージ 1544 -はなます 海峡 2-

海峡線の主とも言える両列車です。一度乗車してみたかった・・・
独り 運転会

Nゲージ 1543 -485 ひたち-

ひたちと言ったら485系な世代です。学生時代が懐かしいです。。。
独り 運転会

Nゲージ 1542 -113系1500番台 横須賀線-

TOMIX 113系1500番台 です。総武線快速として複々線を爆走していました。当時の記憶が蘇りそうです。
独り 運転会

Nゲージ 1541 -「北斗」「カムイ」-

130km/hで爆走していたころのキハ183系です。エンジンや車体は酷使していたかもしれませんが、速さを感じたと言います。あまり無責任なことは言えませんが、尖った北海道車両の復活を期待しています。
独り 運転会

Nゲージ 1540 -無事出場 EF210-0-

解放テコが欠落したEF210-0がTOMIX総本山より戻ってきました。パーツ代より送料の方が高かったわけですが、無いわけにはいかないパーツですので無事に戻ってきてよかったです。
独り 運転会

Nゲージ 1539 -常磐線 土浦以北-

E653系に更新されたひたちです。以前は485系に651系、E653系があり入り乱れていましたが、E657系に統一されて面白くなくなりました。。。(笑)
入線・整備・加工

Nゲージ 1538 -EF81-500 再び-

KATOで持っていたEF81-500ですがTOMIXでも入手してしまいました。EF81は何機持っていてもいいですね(笑)
独り 運転会

Nゲージ 1537 -はまなす 海峡-

はまなすと海峡です。青函トンネルはED79がアテンドしますね。どちらも名列車でした。廃止は残念です。