Nゲージ 1259 -つがる 白鳥-

皆さま おはようございます

蒸し暑いですね・・・今日は南風が吹くらしく、夕方は生ぬるい感じになるのかもしれません。
きっと職場近辺は磯の香りが漂うことでしょう・・・。

さて今回は、485系は3000番台を出してきました。

青森の国鉄型とJR型

青森界隈の列車で楽しみたいと思います。
「白鳥」のヘッドマークのままですが・・・6連なら「つがる」の方がよかったかも?!

E751系との離合は、青黄に橙となかなか派手ですよね!
このE751系は青函トンネルを通れなかった(準備工事のみ)ことが運の尽きでした。そして、新幹線の延伸は分かっていたことでしたのに、接続特急(車両)として計画が残念でした。

せめて交直流機だったら・・・

485系3000番台はTOMIX製を購入しております。
至って快調で非の打ち所がありません・・・さすがのHG規格で素晴らしいです。

国鉄型485系にライトグレーの台車もいい感じではないですか!派手目なカラーリングの車体だからか雰囲気があっていますよね!上沼垂の3000番台を見ると、黒台車だけに重たく感じる時がありますが、台車を履き替えてみたら面白いかもしれません!

次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんばんは。
    485系3000番台は、エボリューション485系の最高傑作だったと思います。
    あの電気ガマスタイルをよくぞここまで…。と息を飲みました。
    存在感丸出しの「485」のロゴも無くてはならない存在でしたね。
    「はつかり」、「白鳥」で進化を遂げた後は、「はくたか」、「北越」のエボリューションに貢献したことは、私たち北陸の人間にはありがたい進化でした。
    てっぱくで保存して欲しかったですよね。また模型で癒されたいです。(笑)

  2. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    クモハ489-901さま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    485系とは思えませんでした。
    こちらでこの顔は見られませんでしたから…。あ、日光がいましたね。しかし私にはまったく馴染みがなかったので模型もスルーのつもりでしたが…ダメですね。485系マジックにやられたようです(笑)