皆さま おはようございます
昨日も暑かったですねぇ~…
こうも暑いとミニストップのソフトクリームが美味しくて美味しくて…(笑)
模型はというと、暑さで小部屋にこもれませんで過去画像となります。
スミマセン!
こんなローカル線に乗りに旅に出たいもんです。
KATO キハ110
JR東日本の「行くぜ、東北。」ポスターのアップでピンときました。
出掛けたくなりますねぇ~
東北もいいですが小海線もよさそうです。いつか小淵沢ー小諸を全線走破したいですね。
KATO 50系 客車
この赤い客車には一度だけ乗りました。
乗った時の話しは何度か触れているので今回は割愛します。模型的にはよく出来ていて、窓が大きく座席の塗装をしたくなります。屋根上の別パーツ化は未だしておりません(パーツあるのか?)。
恐らく私が乗った50系は、こんなDD51が牽いてたんだと思います。
快速「あがの」です。プロテクターが物々しく凄味があります。武骨でいいですねぇ。
15両の長大編成もいいですが、6-7両をトコトコ走らせるのもいいもんです。なんたって自宅のお座敷レイアウトに丁度いい長さですよ。路線の雰囲気が幹線向きではありますけど…。
しかし車両に趣があるのでどこ走らせても楽しいです。
いつかゆっくりのんびり列車旅したいですなぁ
今回はこの辺で…
次回もお楽しみに
☆ 動画撮り貯めてます! ☆
☆ 鉄道や模型の情報がたくさん! ☆
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
猛烈な暑さですな。。。
ローカル線の旅とか最高ですよね!
キハ110は欲しいですね~。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
編成に束縛されずお好みの両数が組めるローカル線はいいですね~
たまにはのんびりモードもいいもんです(^-^)
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
キハ110系は、青春18の旅でよく乗りましたよ。小海線はこれからの夏はおすすめです。(笑)水郡線、八高線、飯山線、
小海線は完乗しました。どれもいい路線です。ローカル線って、国鉄の車両のイメージがありますが、キハ110は沿線の風景にマッチしています。
またローカル線の旅に行きたくなりましたよ。行きたいのは…。磐越東線と、
大船渡線かな。(笑)
SECRET: 0
PASS:
「行きたいぜ!東北」(*^^)v
SECRET: 0
PASS:
ラルさま
こんにちは
コメントありがとうございます
旅に出て現実逃避したいですなぁ。。。
きれいなお○ぇさんと(笑)
SECRET: 0
PASS:
屋根裏の住人さま
こんにちは
コメントありがとうございます
もう思いつきで組成しています。
この気軽さがローカル線やる醍醐味ですよね。
でも固定式やりたくもなるんですよ。やっぱ情景が欲しいですから!
SECRET: 0
PASS:
kumoha489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
おぉ~
羨ましいですな~
最近の小海線はハイブリット車が走ってますので、キハ110系を狙って乗車したいもんです。このクルマの加速感を味わってみたいんですよね。水郡線もいいですね。でもこないだ袋田の滝には行ったので、やっぱ小海線かな(笑)
SECRET: 0
PASS:
パパさま
こんにちは
コメントありがとうございます
「行っちゃいますか!東北。」
木村さんも良かったけど松浦さんもいいですね(笑)
どちらも好みです。。
SECRET: 0
PASS:
あのポスターはほんとかっこいいですよね‼
ほんと、「鉄道」で東北にいきたくなる絵です♪
50系は中学~高校と大変お世話になりました、懐かしの(私にとって)新型客車です(笑)
SECRET: 0
PASS:
ぼなぱるとさま
おはようございます
コメントありがとうございます
いいですねぇ~
鉄道で一人旅に行きたくなりますね。いつか実現させたい…。