Nゲージ 1720 485系200番台で特急ひばりを再現

皆さま おはようございます

残暑が厳しいですね・・・週末は雨のようですし。
千葉県・神奈川県の復旧にはもう少し時間が掛かる模様。ニュースを観るたびに被害の大きさに驚きます。私の地元は大きな影響がなかったのが幸いです。正直ここまで酷いのかと目を塞ぎたくなります。

(ちょっと心苦しくもありますが)今回は、485系200番台によるエル特急ひばりです。
TOMIXが485系を再生産してくれたので、念願のトレインマークが入手出来ました。

エル特急ひばり

ひばりのイラストが見たかったんです!

1960年代に運転を開始し上野(東京)ー仙台間を結んだ名列車であります。
70年代には下りは毎時00分発で最盛期には15往復も運転されました。まさに東北特急のエースとして大活躍しました。ボンネットのクロ481を先頭にしたグリーン車2両の編成もインパクトが強いですね。当区にはクロ481編成も在籍しております。が、200番台の貫通扉付きのお顔も印象深いのです。東北新幹線開業後は削減され翌年には廃止となりましたが、東北特急を語るうえでは絶対に外せない列車です。

TOMIX 485系 200番台

俯瞰気味に 直線を力走する特急ひばり

当然ながらTOMIXから製品化されておりまして、つい先日に再生産も掛かりました。
お求めになった方も多くいつのではないでしょうか。増結Tも再生産ですからね・・・ようやくフル編成となった方もいらっしゃるでしょう!おめでとうございます(笑)

私はこの貫通扉顔が好きで、何回か前の生産時に12両を揃えました。編成について詳しく記されたサイトを穴が開くんじゃないと思うほど見て(笑)、AU12搭載のサロとモハユニット*2を組み込んだ編成を作り、主にやまびことして運用しておりました。入線当時は200番台はTOMIXのみでしたのでちょっと優越感がありました。コスパに優れるKATOも数年前に製品化してきましたので、相当数流れたかもしれませんが、TOMIX HGの485系は安心して見ていられる安定感がありますからね。高価ではありますが、購入しても損はない、むしろ素晴らしい造りだと思います。但し、ユーザー取り付けパーツは多いです。往年の東北特急を再現するには12連ほど欲しくなりますが、9連でも十分楽しめますよ!
ひたちやあいづもいいですよね・・・。一家に1編成の485系です(笑)

待っていた・・・200番台用のイラストトレインマーク
ようやく入手

そして、ようやく200番台用のイラストのトレインマークを入手しました。待ってました~
真四角の幕にひばりの青と黄のイラストがタマりませんね! 200番台用にイラストA/Bと2種類ありますので、どちらも持っておくと気分に合わせて付け替えて楽しめます。Bも買おうと思っています。

お約束のバックショット

鉄道模型の定番中の定番485系であります。
非貫通の300番台の方が馴染み深いかもしれませんが、200番台も味わい深いです。
私が上野駅に通うようになった時には東北新幹線開業後で本数を減らしていました。なのでよく見掛けたという印象・記憶がないんです。印象が強いのはひたちとあさまなんですね・・・。

そんな、ぶつけようもない悔しさ?想い?を模型で再現させて楽しむことにしています(笑)

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. 炎のコンドル より:

    ひばりのヘッドマーク、綺麗ですね。そして、羽塗装も綺麗です。
    今回品は2回に分けて塗られてるみたいで継ぎ目があります。
    300番台のヘッドマークイラストBが欲しいのですが、どこにもありません。

    • 炎のコンドルさま

      こんばんは
      コメントありがとうございます

      継ぎ目は気付きませんでしたね・・・
      目を凝らせば・・・老眼気味なので見付けられるかな?(笑)
      気にしないことにします~

  2. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    千葉県の被害…。本当に酷いですね…。
    私達も対岸の火事では済ませません。
    今自分たちにできる事は…。と考えております…。

    お題の「ひばり」、東北特急の筆頭的存在ですね。
    上野発着の特急列車の一角としての活躍は素晴らしいものでした。
    485系マジックのひとつに、ヘッドマークの違いで、「こんなに?」と変化するマジックがありますよね。
    200番台でも300番台でも、ターミナル駅名物の
    「幕回し」は、人垣ができましたね。
    もう一度ゆっくりと見てみたいです…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんばんは
      コメントありがとうございます

      幕回しの人垣・・・分かりますわ~(笑)
      私もその中の1人でしたね!ずーっと眺めていられました。

  3. ビスタ2世 より:

    まさに東北本線のエース!!ですよね。
    15往復はさらに北まで行く列車と合わせると更に多くの列車が行き交っていたのでしょうから、やはり上野―仙台間のにぎやかさを感じますね。ヒバリのトレインマークは青と黄色のバランスがすごくよいですよねぇ~。「つばさ」や「やまびこ」とどれも素晴らしいデザインなので並べてやりたくなります。さすがの国鉄車両の王道485系!!さらにひと編成増やしたくなっちゃいそうです(笑)

    • ビスタ2世さま

      こんばんは
      コメントありがとうございます

      特急色によく似合う(目立つ)絵柄ですよね。
      今までやまびこで運用してましたが、特急色と似ていて同化していたように思います。
      300番台でもう1本?いやいや・・・KATOのがひたち運用中なので(汗)

  4. 炎のコンドル より:

    言葉足らずで申し訳ありません。
    今回生産分が継ぎ目入りでして、前回までのは1回塗りなようです。

  5. 匿名 より:

    ひばりのクハがカマボコ連結器カバーという時点で盛アオ車ですね。2号車にサロがあるのはゴーサントオ以前の編成で、イラストヘッドマークは正式にはゴーサントオからなので矛盾していますが、ゴーサントオ後に消滅する583系がイラストヘッドマークで運用されている写真が残っているので、盛アオ485系のこの編成も写真では見たことがありませんが実際にあったのかも知れませんね!

    • 匿名さま

      はじめまして
      おはようございます
      訪問&コメントありがとうございます

      情報嬉しいです。
      時代による編成例はチェックしてはいますが実際に見ていないので・・・
      運用は色々だったと思いますので模型でも試してみたいですね。
      またお立ち寄りください。