独り 運転会

Nゲージ 358 ようやく・・・ PF「踊り子」

やっとお顔が引き締まりました
入線・整備・加工

Nゲージ 357 189系「あさま」整備開始

室内灯映えする車両です
独り 運転会

Nゲージ 356 PF前期型と「あけぼの」

菱型パンタのPFと白帯24系のペアが最高です
独り 運転会

Nゲージ 355 EF65 1118号機が?!

赤い車体に「踊り子」HMが似合っています
独り 運転会

Nゲージ 354 E233系2000番台の配備はまだか

到着が待ち遠しいです
入線・整備・加工

Nゲージ 353 TOMIX EF65-527 出場

転属に向けて点検整備です
独り 運転会

Nゲージ 352 キハ183系「オホーツク」を楽しむ

味のある列車であります
独り 運転会

Nゲージ 351 北海道は気動車天国

皆さま おはようございます武蔵野線を待っておりましたら、反対路線にVVVF音を出したメルヘン顔が入ってきました。しかも方向幕は埼京線から移植されたLEDなんですね。前から居たか?私には朝から刺激的でした!さて模型ですが、昨日札幌入りしました...
独り 運転会

Nゲージ 350 模型で「北斗」を堪能する

ついついスピードが出てしまいます
独り 運転会

Nゲージ 349 ED79の花形運用「北斗星」

重連もいいんですが単機でブルトレを牽くED79も格別です