入線・整備・加工 Nゲージ 1581 -上越 スキー臨- 私は実車のEF58はギリギリ見ていないので、絶対に欲しい機関車ではなかったのですが、知れば知るほど興味が湧く面白い機関車だと知りました。この35号機で4両目。まだ増えそうな気がしています。。。 2019.04.28 入線・整備・加工
独り 運転会 Nゲージ 1579 -小田急メトロ- 常磐線緩行(各駅停車)に乗り入れる小田急4000形と東京メトロ16000系です。どちらも好きな車両で即購入しました。プラレールの線路も使い方によっては撮影用の小道具になりますのでチェックしています。汚してやるとより実感的でしょうね。 2019.04.26 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1578 -コルゲート EF81- 関門様・・・ステンレスシルバーにコルゲートを纏った姿が最高に男前です。EF81は好きな機関車なんですが更にカッコよくなった感じです。今回は貨物メインで走らせましたが九州ブルトレを語る上でも欠かせない機関車ですね。 2019.04.25 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1577 -ブルートレイン 瀬戸- 大好きなEF65-1000 PF が牽くブルートレインですから絶対に外せない列車です。現在は電車化されていますが人気のある列車でなかなか切符が取れないようです。出雲市や高松への需要が大きいんですね! 2019.04.24 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1576 -車両更新が進む 武蔵野線- 車両更新真っただ中の武蔵野線ですが過渡期を楽しんでいます。205系の引退は残念でありますが、新天地(ジャカルタ)での更なる活躍を期待したいところ。しかしいつになったら武蔵野線に新車が入るのだろうか。。。 2019.04.23 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1575 -E259系 N’EX- 現行のN'EX E259系であります。一言カッコいいですね!スピード感のあるフォルム・・・成田空港に用はないのですが乗ってみたくなります。競争は激化してますから頑張って欲しい列車です。 2019.04.22 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1574 -E257系500番台 どこにいく・・・- いま旬なE257系です。あざさ・かいじの踊り子転用が主な話題になっていますが、この500番台も地味に去就が気になっています。 2019.04.21 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1573 -ブルートレイン はくつる- 24系時代のはくつるです。583系は残るのですが青森行き寝台列車の終焉が近づいていたのかもしれません。 2019.04.20 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1572 -常磐線を駆けた 583系 ゆうづる- 常磐線を駆けた名車ゆうづるです。客車列車も電車列車どちらも赤いヘッドマークが素敵で憧れる存在でした。一度乗ってみたかったです。。。 2019.04.19 独り 運転会
入線・整備・加工 Nゲージ 1571 -ようやく出場 E353系 あずさ- ようやくE353系が入線しました。整備もほぼ完了です。デビュー間もない頃に実車に乗っていますので模型も入手したいと思っておりました。 2019.04.18 入線・整備・加工