スーパー白鳥

独り 運転会

Nゲージ 1785 輝く萌黄色 789系 スーパー白鳥

まだスーパー白鳥が青函トンネルを駆け抜けている感じがします。ライラックとして第二の活躍場があってよかったです!
独り 運転会

Nゲージ 1660 海峡線を往く 2羽の渡り鳥

渡り鳥は白鳥であります。海峡線を往く白鳥が懐かしく思えます。そんなに前のことではなかったんですが・・・当区では485系はまだまだ現役です!
独り 運転会

Nゲージ 1562 -2羽の白鳥-

789系と485系の離合は当時見られたでしょう。雪のシーズンはこの明るい配色が映えたでしょうね!
独り 運転会

Nゲージ 1378 -スーパー白鳥-

789系によるスーパー白鳥です。JR北海道の高運転台車は国鉄時代のオマージュを感じますね。
独り 運転会

Nゲージ 1064 -元青函連絡線 スーパー白鳥-

ライトグリーンが鮮烈です!
独り 運転会

Nゲージ 1058 -萌黄色の白鳥-

このライトグリーンのお顔が北海道らしさですね
独り 運転会

Nゲージ 990 -北海道 特急型 三種盛り-

複線でも単線でも爆走させています
独り 運転会

Nゲージ 944 -2羽の白鳥-

ライトグレーな幹線にも似合う列車です
独り 運転会

Nゲージ 905 -2羽の白鳥-

北海道と東日本の白鳥が戯れる
独り 運転会

Nゲージ 902 -白鳥 北の大地に舞うか?!-

定期的に走らせたくなる車両なんです