あさま

貸しレ 運転会

Nゲージ 2137 Rail Gardenで山登り EF63 

ロクニ・ロクサン三重連は見応えがあります!
入線・整備・加工

Nゲージ 1993 TOMIX 189系「あさま」グレードアップ その2

いつも以上に嬉しい楽しい出場となりました!
入線・整備・加工

Nゲージ 1991 TOMIX 189系「あさま」グレードアップ

どこか信州らしい塗装が好きでした
閑話小話

閑話小話 242 信越本線を駆けた特急「白山」「あさま」

上野口の名特急ですね!
閑話小話

閑話小話 106 信州の涼風を 189系「あさま」

あさま色も素敵ですよね~
独り 運転会

Nゲージ 1798 EF63と189系あさま

やはりロクサンを走らせないと碓氷は語れませんね・・・189系あさま色に青いロクサンは最高のペアです!
独り 運転会

Nゲージ 1795 信越本線の女王 エル特急あさま

よく見ていた特急列車であります。あさま色も列車のイメージによく似合っていたと思います。
独り 運転会

Nゲージ 1677 189系 あさま で涼を得よう

軽井沢の涼風を感じたいですね!あさま色を見るといつも連想します。
独り 運転会

Nゲージ 1606 碓氷峠の番人 EF63

峠のシェルパとも言われますね。当時の峠越えではなくてはならない存在でした。横川・軽井沢でのドラマが忘れられません。
独り 運転会

Nゲージ 1604 涼風とともに エル特急 あさま

当時、上野駅から毎時出ていた エル特急 あさま です。30-60間隔でしたので常磐線の特急ひたち以上に設定されていました。撮影に行っても飽きるくらいでしたね。。。