本物らしく模型らしく… 簡単な加工を楽しんでいます
豊四季車両基地 <気ままな模型いじり>
はまなす
閑話小話
閑話小話 33 最期の夜行急行になった「はまなす」
「はまなす」を見ると冬の北海道に行きたくなります。
2020.04.07
閑話小話
独り 運転会
Nゲージ 1704 最後の客車急行列車 はまなす
最後の客車急行列車でした。改造車が組まれた模型的にも見所のある列車でしたね。
2019.09.02
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1537 -はまなす 海峡-
はまなすと海峡です。青函トンネルはED79がアテンドしますね。どちらも名列車でした。廃止は残念です。
2019.03.15
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1372 -赤はまなす-
ED79が先頭に立つ寝台急行はまなすです。はまなすの花びらですが赤と白とあるのはご存知でしたでしょうか?
2018.09.29
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1237 -はまなす-
最後の客車急行はまなす哀愁のある列車が無くなるのは寂しいですね
2018.05.17
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1053 -赤はまなす-
赤い花と白い花のヘッドマークがあります
2017.11.09
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 629 -ノスタルジックな最後の寝台急行「はまなす」-
DD51を活躍させてやりたいですね
2016.09.01
独り 運転会
入線・整備・加工
Nゲージ 474 ED79の雄姿を「はまなす」
少しずつ作業を進めています
2016.03.27
入線・整備・加工
入線・整備・加工
Nゲージ 470 北海道車がアツい!キハ261系
一気に作業を進めています
2016.03.23
入線・整備・加工
独り 運転会
Nゲージ 393 青函線の主 ED79
小さくても力持ちED79
2016.01.06
独り 運転会
次のページ
前へ
1
2
3
次へ