キハ261系

閑話小話

閑話小話 207 JR北海道 号車番号の謎

東京でこの号車番号を見たら驚くでしょうね~(信じる人もいそう)
閑話小話

閑話小話 156 北海道観光列車の展望

「THE ROYAL EXPRESS」に社運がかかっています!
閑話小話

閑話小話 134 特急型気動車 最大派閥 キハ261系

1000番台の投入で一気に全国最大両数となりました
閑話小話

閑話小話 96 JR北海道の標準特急型 キハ261系

JR北海道の標準型特急となるキハ261系です
閑話小話

閑話小話 14 「スーパー」な特急たち

全国にいた「スーパー」な特急たち今回の改正で数を減らすようですね。次に「スーパー」が現れるのはいつか?
独り 運転会

Nゲージ 1788 宗谷本線を駆ける 宗谷 サロベツ

統合・再編を繰り返した宗谷本線の優等列車。今後も路線の統廃合があれば起こりえるでしょう。模型で楽しみます!
独り 運転会

Nゲージ 1687 素晴らしき性能 キハ261 宗谷

是非ともその電車並みの加速感を体感したい車両です。真冬の景色も堪能したいですね!
独り 運転会

Nゲージ 1667 キハ261系 JR北海道のスタンダード

北海道DC特急のスタンダードになりましたね。新塗装は個人的に好きではないのですが・・・青い旧塗装が北海道らしいと思います!
独り 運転会

Nゲージ 1424 -オホーツク-

最初はOKと書いてなんでオホーツクなんだろうと思っていました。スペルがそうなんですね。キハ183系のスラントノーズにはもう少し頑張って欲しいです。。。
独り 運転会

Nゲージ 1422 -札幌から帯広・釧路へ-

JR北海道が誇るスピードスターです。キハ261-1000とキハ283ですね。特にキハ283は振り子を利かせてグイグイ曲がっていく印象ですが、現在は機能が制限されています。惜しいですね。