コキ

入線・整備・加工

Nゲージ 1538 -EF81-500 再び-

KATOで持っていたEF81-500ですがTOMIXでも入手してしまいました。EF81は何機持っていてもいいですね(笑)
独り 運転会

Nゲージ 1534 -PF 貨物更新車-

EF65 貨物更新色にも2種類ありますね。2色3色両機並べてニンマリするのは・・・自己満ですかね(笑)
貸しレ 運転会

Nゲージ 1532 -ぴょん鉄-

ぴょん鉄 貨物線で貨物三昧です。貨物つながり?で武蔵野線もチョイスしています。近代的な高架が雰囲気アリアリで楽しめました。
独り 運転会

Nゲージ 1530 -DE10 貨物更新車-

以前、北区に居りましたのでこの貨物線をよく見ていました。桜があって素敵な場所です。DE10の雄姿が忘れられません。
独り 運転会

Nゲージ 1526 -EF64-1000 重連-

F型重連がコキを牽く姿は大迫力であります。特にEF64-1000は模型でもすごさを感じますね。
独り 運転会

Nゲージ 1524 -ED79*2-

ED75/79の重連が大好きです。特にTOMIXのは滑らかに動いて気持ちよく感じます(笑)
独り 運転会

Nゲージ 1522 -EF81 赤2号 東日本色-

常磐線内を駈けるEF81のイメージです。真っ赤な車体に茶色のコキ50000が良く似合いますね。
独り 運転会

Nゲージ 1520 -EF65-1127-

カラシこと1127号機です。現在は2127号機と改番されましたがカラシ色の貫通扉は健在で注目機であることは変わりませんね!
独り 運転会

Nゲージ 1511 -EF64-1000 貨物更新車-

1000番台の重連による貨物列車はF型だけに大迫力であります。模型ならばコキを50両くらい牽けそうなトルクです。やりませんけどね(笑)
独り 運転会

Nゲージ 1509 -萌木色のコキ 250000番台-

隅田川から札幌に向かう貨レにコキ250000で組成される高速列車がありました。模型では新製時の綺麗さですので新鮮です。