コキ

入線・整備・加工

Nゲージ 507 -バスコレでコンテナヤードを作る-

コンテナを積んでおきたくなります
独り 運転会

Nゲージ 500 500にまつわる車両たち

キリ番ですね
入線・整備・加工

Nゲージ 475 吹田の「野良(ノラ)」 EF200

吹田を発つとしばらく帰ってきません
入線・整備・加工

Nゲージ 471 青函トンネルの主と北海ライナー?

シブい・・・紺色のコキ10000系
独り 運転会

Nゲージ 469 交流区間の働き者 ED75/79

重連運用がタマりませんね!
独り 運転会

Nゲージ 468 ED75重連にトキめいた

ずっと見ていられます・・・
独り 運転会

Nゲージ 467 青函トンネルの主 ED79-50

この更新色がD級機関車にも似合います
独り 運転会

Nゲージ 466 存在感抜群な機関車2両

最高に目立ってカッコいい2機です
独り 運転会

Nゲージ 463 北へ向かうコンテナ列車 EH500

コンテナが充実しだすとテンションが上がります
独り 運転会

Nゲージ 462 EF66とEF210-300で瀬野八ごっこ

協調してくれてよかったです