旧客

独り 運転会

Nゲージ 1846 EF80 旧客でのんびりと

こんな列車でのんびりと旅をしてみたいものです。常磐線が全線開通しますが、特急で走り去る感じになってしまいますね。
独り 運転会

Nゲージ 1759 山男が愛した中央線普通客レ

寝台列車を走らせるほど距離のない中央東線ですので夜行普通列車が設定されていました。なんとも味のある列車達でした。
独り 運転会

Nゲージ 1631 中央線 旧客 425レ 

新宿23:55発の下り普通列車の425レです。旧客で活躍し115系に置き換わりました。KATOから旧客時代の編成が組めるセットが出ましたので入手しました。
独り 運転会

Nゲージ 1595 板谷峠

峠と聞いただけでワクワクしてきます(笑)EF71が活躍していたのはもう何年前のことでしょうか・・・
入線・整備・加工

Nゲージ 1568 -DE10と旧客-

そんな旅がしてみたいですね~実際にこんな列車があったのか分からないのですが、何となく模型で再現してみました。
独り 運転会

Nゲージ 1561 -常磐線 ローズピンクのころ-

常磐線と言ったらローズピンクを連想する方が多いかもしれません。私は違うのですが(笑)、沿線住みとしては持っていない訳にはいきません。
独り 運転会

Nゲージ 1469 -常磐線 ローズピンク三昧-

上野ー水戸・平・仙台を結んだ普通客車列車です。私が沿線に住んでいた頃には廃止されていましたが、こんな列車の設定があったと聞き即車両を集めました。
独り 運転会

Nゲージ 1203 -EF64-0 夜行客車列車 長野行-

山男に愛された列車と知りました
独り 運転会

Nゲージ 1057 -EF58 上越型-

武骨な上越形が先頭に立つと編成が引き締まりますね
独り 運転会

Nゲージ 1045 -キハ58と旧客 急行アルプス-

この離合はタマらないですね・・・