入線・整備・加工

Nゲージ 2147 働きもの ED75

小さくても力持ち 働きもののED75です
入線・整備・加工

Nゲージ 2146 虫干し さよなら出雲

金帯が巻かれた青い客車は美しいですね…うっとりします
入線・整備・加工

Nゲージ 2145 ライフライン タキ1000

まだまだ大事なタンカー列車です
入線・整備・加工

Nゲージ 2144 165系の系譜 373系

山あいの情景が綺麗なレイアウトを走らせてみたいですね
入線・整備・加工

Nゲージ 2143 地元車 16000系 千代田線

メトロ車の中でもお気に入りなのが16000系です
入線・整備・加工

Nゲージ 2142 波動用 団臨用を眺めてみる

短編成で扱いやすい各車は模型もオススメです。
入線・整備・加工

Nゲージ 2141 最後のゆうづる

さよなら ゆうづる発展的解消とでもいいますでしょうか
入線・整備・加工

Nゲージ 2140 EF64-1000とコキ

シンプルイズベスト この更新機の塗色は秀逸と思います
入線・整備・加工

Nゲージ 2139 EF65-501と535

憧れの存在だったP形です!
貸しレ 運転会

Nゲージ 2138 昭和の常磐線 453系 in Rail Garden

昭和の良き時代…鉄道も多種で見応えがありましたね