先週、KATOのEF66-100が入線しました。
某オークションにて新品を購入したのですが旧ロットでした。どうりで安い訳だ。
黒染めローフランジ車輪のお陰で下回りが引き締まって見えます。
カプラーは手持ちの「かもめナックル」に早速換装しました。
しかし、牽くものがなく休車状態です・・・。
今週終わり頃にタキ1000(矢羽)が5両増備される予定ですが、
TOMIXさん早くコキ106グレーを再生産してください!!
閑話小話
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
入線・整備・加工
独り 運転会
独り 運転会
閑話小話
入線・整備・加工
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。Nゲージは貨車の種類がいっぱいあっていいですね。
EF66-100でしたらワム380000も似合いますね。
SECRET: 0
PASS:
コメントありがとうございます!
そうですね、ワム38がありましたね。2軸のリズミカルなジョイント音が堪りません!
40両目指しましょうかね~
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
貨物機ならば甲種輸送で電車を引くのもアリですよ。
カプラーの加工も必要になりますが意外と似合いますよ。