皆さん こんにちは
今日は寒いですね・・・ 身に凍みる底冷えです。
少し模型弄りでも、と思い部屋に入りましたが5分持ちませんでした(泣)
先日、某オークションにて251系SVOの室内灯 白色化用のLEDを購入したので取り付けようと思いますが分解が出来ないでおります。分解方法をサイトにアップされている方もいて参考にしているんですが上手くいかず、正直なげやり気味です。わかりやすく図解されているサイトがありましたら是非お教えください。
てな訳で、作業は中断し撮影です。
先日に引き続き北陸で遊びます。
EF81-151の双頭連結器がゴツいです。でも、もうちょっとスリムになりませんかね。
連結器周りがゴチャゴチャしているせいか、解放テコが省略されています。
話が変わりますが、皆さんはポイントや電源のフィーダーはどのように処理なさっていますでしょうか。
お座敷レイアウトですと、まとめ方に難儀しますよね。
レールで踏むと凸凹しますし・・・ 固定式レイアウトっぽく台に乗せるか、思い切って全線高架にすればいいのでしょうか。
このEF81はFW装着車なので走りは非常に滑らかです。
しかも、誘導員手すりが別パーツ化されているので、カプラー以外は満点の仕上がりです。
近いうちに北斗星色が出ますね!きっと買うと思います。
昨晩は、また色々「ポチ」しちゃいました。
いい状態の中古が出るまで待ってたタマが出ましたので思い切りました。昨年、惜しまれつつ引退した激混み通勤電車であります。こいつには、室内灯クリアを仕込もうかと思ってます。
またご報告します!
コメント
SECRET: 0
PASS:
以前、ユニトラックの高架で、
楽しんでいましたが、セットにものすごい時間がかかりました。
また、どうしても高架に不似合いの車輌たちが
不自然で、高架線路はお蔵入りになってしまいました。
ということで、我が家のNは、モジュールになりました。
(HOは屋根裏の固定ですが・・・)
SECRET: 0
PASS:
SVOはわたしも白色化しようとは思っていますが、今の所まだ車体を開けていない状態なので、、、近いうちにあけてみますね。
レイアウトのフィーダーはなかなか問題ですよね。どうしてもでこぼこが気になるのなら、フィーダー線を通すレール1本分だけ高架にするとか・・・よく床に橋梁を置いたりもします。
EF81ですが、黄色いヘッドマークが似合いますね。
一枚目の写真は実際にありそうな画ですよね!!(ポチ)
うちではEF81はKATO派ですので、逆に今度ローズピンクが発売に・・・手を出すと日本海まで手を出したくなりそうで・・・危険な香りがしますね。
SECRET: 0
PASS:
>muffin milchさま
こんにちは
コメントありがとうございます。
毎回セットするには時間が掛かるし大変ですよね。以前は私もそうでした。でもモジュールは羨ましいです!
SECRET: 0
PASS:
>ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます。
橋梁ですか!買って試してみようと思います。いいアクセントにもなりますね。81は・・・何機あってもいいですよ(笑)