入線・整備・加工
Nゲージ 2063 TOMIX 453系「ときわ」入線
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
閑話小話
閑話小話
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
入線・整備・加工
独り 運転会
独り 運転会
コメント
SECRET: 0
PASS:
はじめてコメします・・お座敷レイアウトいいですよね!
実はワタクシめ~レール持っていません(爆)
KATOのメトロシリーズ気になりますよね!!「丸ノ内線」密かに思案中(笑)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
常磐線は本当に新旧の特急型~通勤型までが同じ線路に走っていただけに、見ごたえありますよね。エメラルドグリーンの103系、マイクロらしく屋根上の表現などを見ていると本当に魅力的な製品だなあと思います。特に1枚目の画像は本当にリアルで刺激的ですよ~!
SECRET: 0
PASS:
>みどりぺんぎんパパさま
こんにちは!
コメントありがとうございます!
メトロ気になりますよね~
小さいレイアウトなので、3周に1回くらい停車する快速運転になっちゃうんですよ(笑)
SECRET: 0
PASS:
>だいや96号さま
こんにちは!
車種の多い常磐線は、地元ってこともありますが見てて飽きませんね。最新の車両と引退した車両のランデブーは、模型の醍醐味ではないでしょうか!
SECRET: 0
PASS:
常磐線も普通列車にスーパーひたちと勢揃いですね(*^_^*)
最近の特急ひたちブルーが有るのも久しぶりに見ました。
常磐線は仙台までまだ開通してませんがスーパーひたち車両も削減されてますね。
新型500シリーズも出たので頑張って欲しいです(`_´)ゞ
見応えある編成です(*^_^*)
SECRET: 0
PASS:
>Popeyeさま
おはようございます
以前は数本上野発仙台行きがありましたよね? 事情が事情ですが残念です。
新特急の話しも保留なようですが、こちらは今後楽しみです!