入線・整備・加工
Nゲージ 1860 TOMIX M-13 新モーターを試す
入線・整備・加工
閑話小話
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
入線・整備・加工
閑話小話
独り 運転会
閑話小話
独り 運転会
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
車端部パーツの効果、かなり大きいですね。更に迫力が出たように感じました。これに室内灯が点いたところを想像すると、たまりませんよ~。
SECRET: 0
PASS:
よく見つけられましたねぇ!!
ネット上でもどこも在庫なしが連発しているようですから。。。
つけると効果は歴然、こうやって一度見てしまうと、車両を持っている人はかわずにいられなくなるパーツですよね。
私なんかこの記事を見て車両ごとほしくなってきましたよ(笑)
SECRET: 0
PASS:
>だいや96号さま
こんにちは
カプラー丸見えで模型っぽさが出ていたのが、印象が変わりました。
かなり割高でしたが後悔はしていません。次は室内灯ですね!
SECRET: 0
PASS:
>ビスタ2世さま
こんにちは
探しました~・・・ でもやっぱり某オクですよ。
是非、導入されることをお勧めします!
ビスタ2世さまの車両ラインアップにマッチすると思いますが?(笑)
SECRET: 0
PASS:
285系用の車端部パーツの威力大ですね
私の285系にも装備したくなる程の魅力です
285系も動力車が2両有ると同調が気になるので1両にしています(笑)
購入は某オクですか・・
お値段も気になるところで探してみるのは至難の業ですね
車端部パーツに☆ぽちッと
SECRET: 0
PASS:
>Popeyeさま
こんにちは
なんとなく再生産されそうな気がしてるんですが、いつになるか分らないですし、欲しくなると買うまで気が済まないのでやっちゃいました。
かなり高かったんですが、このパーツいいですよ!
後悔してません。