閑話小話 198 カシオペア紀行 信州の旅 (雰囲気だけ)

皆さま おはようございます

昨日は久し振りに家族でお出掛けしました。
茨城の漁港で釣りしてたんですが、まぁ混んでましたね。早朝に出発しましたが釣り座は全て埋まっておりちょっと焦りました。親切なおじさんが入れてくれたので助かりましたが、夜通しやってる人が多かった印象です。釣果は・・・小物が少々ですね。全てリリースです。

さて今回ですが、我が地元を「カシオペア紀行」が走りましたので出してみます。
牽引機はEF64-1052でしたね。茶釜とステンレスシルバーのコントラストは模型でも最高です。

カシオペア紀行

一度は乗車してみたい「カシオペア」

皆さまよくご存知の通り、E26系「カシオペア」を使用した団体専用列車で「カシオペア紀行」としてJR東日本管轄内で運用されています。「TRAIN SUITE 四季島」がJR東日本のクルーズトレインとして役割を引き継いでおり、「カシオペア紀行」は補完と言いますかサブ的な役割となっているようです。

今回は1052号機が担当しました(画は1001号機)

客車は自走できませんから牽引機がつくのですが、この牽引機に何が抜擢されるのか毎回楽しみになってきています。今回のカシオペア信州はEF64-1052でした。カシオペアのステンレスシルバーと1052号機のぶどう色がよく合うのですよ。白帯がいいアクセントになって特別感を演出していますしね。37号機がぶどう色1色だったころも好きでした。

山岳路を走行するためEF64が抜擢されるわけですが、もし東海道筋を走行するならば特急色のEF65に先頭に立って欲しいですね・・・(可能性は限りなく低いか)。東北本線経由なら1度だけでも黒磯までお願いしたいですね~

乗れなくても自宅で・・・ お求めはコチラ
まだまだ活躍して欲しいE26系

模型はKATOの12両セット、EF64-1000はTOMIXの1001号機です(1052号機ではない)。
今回はヘッドマークを付けませんでしたが、青いマークがなかなか似合いますよ!実車は取り付けられていませんが、模型ならではってことで試してみては如何でしょうか。

今回は簡単ですがこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんばんは。
    今日の夕方は寒いくらいです。
    寒くなるとお腹が早く空きますよね。美味しい煮物も魅力的です。
    カシオペア、マトモにお会いしたことないんですよ…。上野駅で見れるチャンスがあったのですが、大雨で夕方になっても上野駅に到着してなかったという…。(笑)
    クルーズトレインとして活躍中ですが、ホントに機関車が楽しみですね。北陸へ…。はまずムリでしょうし、いずれどこかで会うしかないですね。模型なら機関車の交換ごっこ
    できますよね。DE10重連や、ゼロロク、サンダー機関車も試したくなりますね…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      コメントありがとうございます

      北陸本線へはEF64とEF81の重連でしょうかね~
      EF510-500が再登板となったら大騒ぎになるでしょうか?!
      模型ではDE10重連は面白そうですね~
      EF71/ED78で峠越えを考えていたところです(笑)