皆さま おはようございます
街の静けさに慣れてきたようです。
私の職場は都内観光地なのですが、普段の週末は若い世代や外国人旅行者で溢れます。が、最近はゴーストタウンかのように静かですね。都の要請により商業施設が休店しているのもありますが、こんななか最寄り駅から歩いて職場に向かうのは不思議な感覚でした。仕事とは言え外出しないといけない、行かねば貰えないジレンマに悶々とします。。。
さて今回は、札沼線の最終運行についてです。
昨今の情勢により最終運行を繰り上げるとのことですね。昨今の一ファンの行動を察すると致し方ないのかなと思います(もちろん全員がそうだとは思っていません)。
札沼線
概要
札沼線の歴史は古く開通したのは戦前1930年代のことであります。
当時は桑園から石狩当別、石狩沼田までの100km強の路線でしたが、1940年代の近接する路線(函館本線)があるため石狩当別ー石狩沼田間を休止しています。1950年代に全線で運行再開しましたが、1970年代には赤字路線と認定され新十津川ー石狩沼田間が廃止され現在の運転区間となりました。
1980年代の北海道医療大学の移転やニュータウンの開発整備によって交流電化・列車増発が進められ、通勤通学路線として利用者数が増えています。しかし、北海道医療大学ー新十津川駅間の列車本数・利用者数は少ない状況は変わらずで2020年5月で廃止が予定されております。
最終運行日 繰り上げ
北海道医療大学ー新十津川駅間の最終運転日を5月6日から4月27日に繰り上げると発表がありました。
札沼線の同区間は2016年に改善が見込めない区間として鉄道事業を廃止する予定となっていた路線です。本来ならばゴールデンウィーク需要を見込んでラストランを行う予定だったようですが、緊急事態宣言発令中であり「3密」が予想されることから列車は増結して運行され、町外からの乗車・撮影にも自粛を控えるよう要望が出ています。これはファンにはとても切ないことでありますが・・・意図を十分に理解いただきたいことでありますね。
しかしながら、最終運行日が更に繰り上げとなり本日4/17となったそうです。
一部の乗客の行動(ファン?)が問題視された結果とも思われますので切なくなります。鉄道に関する趣味は高尚で素晴らしい趣味だと思うのですが、一部ファンの暴走のお陰で蔑まれたように見られてしまうのは真面目に趣味をしている人からすれば納得がいかないこと。最近は自分さえ良ければそれでいいという幼稚な感覚の輩が多いように思います。
JR北海道色はTOMIXから
当ブログにおいて何度も取り上げているキハ40 JR北海道色ですが、何度走らせても見入ってしまいます。TOMIXのキハ40/47シリーズは意匠よく素晴らしい出来栄えですよね・・・他の路線のも素晴らしいです。整備については、HGだけにパーツが多いですが取り付ける気力さえあれば(笑)素晴らしいものになります。室内灯は真っ白にならない微妙な電球色になるTOMIX純正を搭載しています。座席パーツはプラパーツのままですが、座席のモケットをマスキングテープで表現したりすると灯りの色味も変わってくるでしょうね。また、いつかはインレタくらい打ってやりたいと思っています。。。(汗)
JR北海道のキハ40 お求めはコチラ
北海道らしい味のある路線が廃止となります。
経営者視線ではそうなっても致し方ない、会社が切羽詰まった状況ですから理解したいです。北海道に限ったことではありませんが、地域住民の足が鉄路である必要があるのか?道路が整備されていれば車(バス)の方が利用しやすい場合もありますね。グループにバス会社もあるんですから、調整がつくならば積極的に切り替えていくべきだと私は思います。
国営企業ではありませんし・・・ただ味があるだけでは食っていけません。
残念なことですが・・・
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
やはりこのネタになりますよね(笑)
北海道の車両も久しぶりでしたしね!!まぁ札沼線の一部区間が廃止なだけでキハ40系はまだあちこちに残っていそうですからね。どのみち北海道医療大学まで電化されてからは札幌では見られなかったので・・・逆に我々のような道外のものにとっては千歳から苫小牧にちょっとよればみられるので、札沼線よりは見やすいと・・・でもやっぱり、国鉄形が消えていく音が聞こえているので・・・寂しいですね。
ビスタ2世さま
おはようございます
コメントありがとうございます
札沼線の一部区間ではありますが、呼称は「学園都市線」になってしまうのでしょうね。
一ファンとしてはキハ40にはもう少し頑張って欲しいですが「待ったなし」かもしれません。
こんにちは。
北海道に乗り鉄に行きましたが、札沼線は乗車
できませんでした。
よく乗り鉄の方が、新十津川から徒歩で滝川まで
行ける話を聞きました。
夕張線に続き、一部廃止はやはり寂しいですね。
可部線みたいなミラクルは無いでしょうね…。
JR北海道も、列車とDMBの共存を開発しておりましたが、DMBも頓挫してしまいましたね…。
地域の足を守るのも大変ですよね。
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
小一時間で滝川まで歩けるそうですよ。何かで見ました。
廃止は寂しいですが致し方ないことと受け止めています。
厳しい情勢ですが何とか踏ん張って欲しいと思います。
僕は、札沼線に2回乗って3回目でしたが早くなってしまいましたのりたかったです
札沼線3回目のりたかったです。