2019-09

独り 運転会

Nゲージ 1722 加速が気持ちいい~ キハ110系

結構前のことですが八高線に乗ってきました。DCに乗りたかったので大満足です。模型を走らせながら当時の感動を改めて!
独り 運転会

Nゲージ 1721 軽快なイメージの専用色!急行 砂丘

しばらく放置されていたキハ58 砂丘を出してみました。TOMIXキハ58は安定の出来で走らせていて楽しいです!
独り 運転会

Nゲージ 1720 485系200番台で特急ひばりを再現

トレインマークを待ってました~ようやく特急ひばりが再現できます。予想以上に綺麗に点灯するので見入ってしまいます。
入線・整備・加工

Nゲージ 1719 EF58-61 サロン踊り子をカッコよく

小さなヘッドマークがつくだけで見違えますね!高級ヘッドマークですが効果てきめんです。
入線・整備・加工

Nゲージ 1718 485系エボリューション 3000番台

とても485系とは思えない大改造車です。屋根上機器を見ると・・・ですけどね。
入線・整備・加工

Nゲージ 1717 禁断の新幹線 E2系1000番台

ついに・・・基本セットのみですが入線です。E3系との併結がなければ購入はなかったでしょう。やはりカッコいいですね!
独り 運転会

Nゲージ 1716 四国連絡 ブルートレイン瀬戸

瀬戸のヘッドマークのイラストは好きですね。ありがちな抽象的な画ではないところがいいと思っています。
独り 運転会

Nゲージ 1715 いよいよカウントダウン E217系

E235系投入の記事が少し前に発表されました。製造が始まればあっという間に置き換えてしまうのでしょうね。
独り 運転会

Nゲージ 1714 あけぼのを思い出す

寝台特急あけぼの上野駅で眺めていたのを思い出します。乗車は出来ませんでしたが「青森」と書かれた幕を見てました。
独り 運転会

Nゲージ 1713 485系の雷鳥はやっぱり・・・

王道の特急色ですよ。485系はこうでないと!雷鳥の青いイラストが映えます。