2019-11

独り 運転会

Nゲージ 1783 どれが原色?ED75-1000

赤一色でもちょっと違うのがED75。その違いに気付くと楽しいですよ。
独り 運転会

Nゲージ 1782 オレンジ 201系 中央線

通勤通学を思い出してしまう方も多いでしょうね。。。今でも「中央線=201系」とインプットされています。
独り 運転会

Nゲージ 1781 211系 さわやか長野色

長野地区の主力となった211系です。長野色の帯がここまで似合う車両になるとは思いませんでした。
独り 運転会

Nゲージ 1780 DE10 シキ1000

DE10で遊んでみます。ゆっくりとヤードを進み、本線ではちょっと速度を乗せて走らせています。
独り 運転会

Nゲージ 1779 115系 ホリデー快速

懐かしの115系ホリデー快速こんな列車のボックス席で鎌倉観光に行けたなんて・・・至福の時でしたね。
独り 運転会

Nゲージ 1778 183系 あずさ

狩人の名曲のおかげで乗客数が増えたことがあるそうです。高運の特急でもあずさ色の印象が強い列車ですが特急色もいいもんです。
独り 運転会

Nゲージ 1777 381系 しなの

さりげなく車体を傾けて気持ちよくカーブを走り去ります。KATO381系は素晴らしい出来栄えですね!
独り 運転会

Nゲージ 1776 大動脈を快走!789系 カムイ

カムイとライラック 789系兄弟が快走しています。まだまだ新しい車体ですから活躍が期待できます!
独り 運転会

Nゲージ 1775 往年のブルトレ牽引機 EF65-535

ブルトレに貨レに大活躍の500番台特に535号機が好きで模型でも見惚れてしまいます。
独り 運転会

Nゲージ 1774 E257-500系 さざなみ

房総特急が元気になることを願いつつ・・・さざなみ運用です。周りの雰囲気がパッと明るくなる配色で楽しいです!