皆さま おはようございます
昨晩は湿度は高いものの、いくらか過ごし安かったので小部屋に入りました。
さて今回ですが、久し振りに小田急の本線を走る車両を出してみます!
青い帯が新鮮です
正直なところ、小田急の各車にはほとんど乗ったことがありません。しかし、私が町田市生まれであることと、地元路線の常磐線緩行(千代田線)が乗り入れていることから、親近感のある路線で通勤型のみ収集対象となっています。ロマンスカーであるMSEを持っていますが千代田線の位置付けです(笑)
また、通勤型は運用がユニークで異形式併結が行われています。これがまた楽しい!お陰で大好物になりました。
ということで、小田急の1000/3000/4000形を取り上げてみます。
これですよ・・・
1000/3000形の併結です。もうタマりませんね!
製品はいずれもGM製で、少々お高いのですがこの運用がやりたいがための入線ですので頑張りました。
3000形のどこかJR209系に似たブラックフェイスが素敵です。この顔にHIDの青白いライトだったら相当精悍に見えたのでしょうが、大きめの電球色ライトも良かったりします。
カプラーは先頭はTNカプラーを、中間はKATOカプラーを仕込んでおります。これだけで十分実感的な車間を再現出来ますが、動力車には少々加工が必要です。
1000/4000形の並び・・・
どちらも千代田線に直通するために開発された車両です。1000形は数年前に千代田線から撤退し現在は4000形が担っていますね。1000形は6+4両で運用されてましたが、緊急時の地下での避難動線に難があり10両貫通の4000形に置き換えられています。常磐線ユーザーの私としては、綾瀬は千代田線の駅と思い込んでましたので、ホームに青帯の小田急車がいると物凄くトキめいたものです。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみにー
コメント
SECRET: 0
PASS:
「小田急」のTVCM見たことあります
結構好きです(●^o^●)
SECRET: 0
PASS:
パパさま
こんにちは
コメントありがとうございます
CM見たことなかったので今HPで見てきました~
いいっすねぇ~
3000形に乗らなかった彼女…抱きしめたくなりますね(笑)
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
私の中の小田急は5000形で停止していますね~。小田急=青のイメージですが、ベルニナ塗装には驚きました。
全然話が違いますが、千代田線と小田急線て車内の匂いが違うのですよ。毎回感じるのですよね~。思い違いかな⁉
SECRET: 0
PASS:
これは・・・コアレスへのプレリュードですね!!
モーターの特性がぜんぜん違っているので、モーター車を新旧混合は絶対できなさそうですが・・・
3000系は209系っぽいですが、1000系は211系っぽくみえますよね。やはり時代それぞれ流行がありそうですね。
SECRET: 0
PASS:
ラルさま
おはようございます
コメントありがとうございます
小田急=青は定着していますね!
ベルニナ号って箱根登山鉄道のですよね?
あの赤ですか。。。そりゃ驚きますわ(笑)
新しいメトロは匂い(香り?)を感じますね。空気清浄器ですかねぇ?私は半直の東武50050系に乗ったときも匂いを感じました。
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
おはようございます
コメントありがとうございます
プレリュード・・・懐かしいクルマですね。。。(違)
そうです!動力更新が楽しみで先走りました!
この3000形の動力は割りと静かでスムーズなので他車に移植できればと思っています。
SECRET: 0
PASS:
おっ私社会人2年目くらいでリトラクタブルライトのプレリュード乗ってましたよ(違)。
今の小田急、アイボリーホワイト+青帯の世代の私にはずっかりイメージが変りましたが、青帯を踏襲しているところが小田急らしい、そして未だ8000形が孤軍奮闘しているのが良いですね!
時代遅れの小田急ファンでした。
SECRET: 0
PASS:
南武蔵野線さま
こんばんは
コメントありがとうございます
そのプレリュードは赤ですか?
流行りましたよね~…乗ってる人を羨ましく見てましたよ!
小田急の青帯もロイヤルブルーからインペリアルブルーに変更になりました。ステンレス車に合わせたような色合いですが、アイボリーの8000形にもよく合いますよ!