皆さま おはようございます
先日、歯医者で検査&治療方針を聞きに行ったのですが、自費治療が含まれており金額に驚いてしまいました。この治療方法がクリニックのコンセプトなようですので、嫌ならば他院に行くしかないのですが・・・TOMIX HGがフル編成で揃う金額(しかも定価)なので怖気づいています。。。
さて今回ですが、板谷峠シェルパ兄弟の弟分にあたりますでしょうか?ED78であります。碓氷で言うところのEF62のように本務機として直通運用にあてる想定だった機体です。実際はそうならなかったようですが、直流の青いEF62/63と交流の赤いED78/EF71のペアにはグっとくるものがありますね。
板谷のシェルパ兄弟
ED78
奥羽本線・仙山線内において、「あけぼの」や「津軽」、貨物列車の先頭に立ち幅広く運用されました。単機運用だけでなく、ED78同士、EF71との重連仕業がありました。計画段階では、ED78は本務機として前後の区間から牽引し、EF71を板谷峠越えの補機として用いるはずでありました。碓氷峠のEF62/63のような関係性でしょうか。が、仙山線運用をED78に統一したことからEF71の運用範囲が広がってしまい、本務機・補機の区別が明確ではなくなってしまいました。「あけぼの」運用は重連仕業でしたが、冬季はED78同士ではなく駆動軸数の多いEF71との重連が望まれたとのことです。
EF71
1968年に福島ー米沢間が交流化されることにより開発され、「あけぼの」「津軽」に普通列車、貨物列車の運用と広範囲に活躍しました。キハ80/181系の補機として特急「つばさ」の運用に入っていたのは有名ですね。寝台特急「あけぼの」の運用でのED78との重連仕業は、F型らしい安定感で活躍しています。一般区間に適応しない特殊設計が仇となり、板谷峠での運用に留まり新幹線建設工事による標準軌化によってED78より早い引退となっています。
模型はKATOから TOMIXもEF71が参戦
当区にはKATOのEF71と2機のED78が所属しており、専ら「つばさ」や「あけぼの」運用として活躍してもらっています。赤い機体がブルトレや特急色DCの先頭に立つ画にはシビれますね!
当ブログで何度か書いておりますが、KATO機にはライトスイッチが搭載されていませんので、重連運用の場合に次位の機関車のライトを消すことができず不便でありました。簡単に消すにはLEDを取るか何かで覆って遮光するかですが、次位に就くED78はビニールテープを2重に貼って遮光しています。強く輝くヘッドライトですから、何度か確認しながらしっかりと遮光作業しないといけません。スイッチの搭載をメーカー側でやってくれれば一番いいのですが、片側LEDがなく通電だけする基板をどこか作ってくれないですかね(DD51やDE10用もあれば使いたいのですが如何でしょうか)。
基本整備は取説通りに行っています。感心させられるのは車番パーツとボディの精度で、流石KATOで隙間が分かりにくいです。また、交流機ならでは屋根上の碍子や高圧線、重厚感のある黒染め車輪、別パーツ化されたジャンパケーブルなど拘った造形には溜め息が出ます。カプラーだけが気に入らず・・・より短くなるよう別のKATOナックルに付け換え、逆エンドはTOMIX車牽引用にTNカプラーを加工して取り付けています。
赤いの集めてみませんか? お求めはコチラ
EF71とED78を気分に合わせて組み合わせ客車牽引を楽しんでいます。50系や旧客など適当な客車を牽かせてやると気持ちが和みますね。EF71をキハ181系の補機とする場合には、動力車が3両になってしまうのでパワーパックの容量に注意が必要です。
情景のある貸しレでノンビリと走らせられたら最高ですね!
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
鉄道にまつわるトピックス
- チキ5500形 配給輸送 2月15日~16日
- 東京都 5300形5311編成 回送 2月15日
- EF65-501 工事臨時列車 運転 2月13日・15日
- E657系 臨時快速列車 運転 2月15日~
- 185系C4編成 臨時列車 運転 2月14日
- 近鉄 12200系 定期運転終了 2月12日
- 秋田内陸縦貫鉄道 秋田縄文号 営業運転開始 2月13日~
- なまはげ柴灯まつり号 運転 2月13日~14日
- 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 運転再開 2月13日
- 風っこストーブ女川号 運転 2月13日~14日
- 弘前城雪燈籠まつり号 運転 2月13日
- GV-E197系 高崎線試運転 2月11日~
- E131系R09・R10編成 配給輸送 2月12日
- 東急 3000系3003編成 甲種輸送 2月9日~10日
- HD300-36 甲種輸送 2月9日~11日
- 名鉄 1700系1702編成 回送 2月10日
- E257系NB-09編成 配給輸送 2月9日~10日
- E493系 甲種輸送 2月9日~10日
- キヤE195系 甲種輸送 2月8日~
- DD200-11 甲種輸送 2月8日
※鉄道コムより
オススメの鉄道・模型イベント
- 大阪モノレール 大日駅 可動式ホーム柵 運用
- 南海 鉄道用品インターネットオークション 開催
- あおもりShu*Kura(ツアー)
- 快速 柳都Shu*Kura 運転
- 快速 夜桜Shu*Kura 運転
- 快速 高田お花見号 運転
- 静岡鉄道 1000形1010号 営業運転終了
- グリーンマックス 東急1000系1010・1011編成 販売
- グリーンマックス 東急1000系池上線・多摩川線3両セット 販売
- 高槻駅 3番のりば 可動式ホーム柵 運用
- 天竜浜名湖鉄道 第1回鉄道部品市 開催
- 京阪 祇園四条駅 駅案内ロボット 実証実験
- 185系 メモリアル記念入場券セット 発売
- 常磐線各駅停車 自動列車運転装置 使用
- 長野電鉄 2100系10周年記念きっぷ 発売
- 長野電鉄 地下化40周年記念入場券・乗車券 発売
- 常磐線 いわき~仙台間 臨時快速列車 運転
- 阪急 鉄下・ランドセルキーケースなど 販売
- 静岡鉄道 1000形1009号 営業運転終了
- 青森駅 新駅舎 供用
※鉄道コムより
コメント