Nゲージ 1992 マイクロエース E653系 特急色

皆さま おはようございます

先日3回目のワクチン接種をしましたら、これまでよりもツラい副反応が出まして・・・1日半寝込んでおりました。前回と同じような若干の発熱と頭痛、倦怠感だろうと思っておりましたら強く出たので・・・3回目だからと甘くみてました・・・一番キツかったです。

さて今回ですが、E653系1000番代 特急色を出してみます。
先日の地震により東北新幹線が大きな影響を受けましたが、救済として勝田のK70編成が向かったようです。が、在来線にも支障があり引き返してきたと記事をみました。

JR型特急車両と国鉄特急色の融合

縦横無尽の活躍 E653系

新潟のE653系を持ってきた動きがスゴく早かったですね。
詳細分かりませんがE657系が使えないのは残念でした・・・乗務員訓練が済んでいなかったのでしょうか?「ひたち・ときわ」運用でカツカツだったのかもしれませんが・・・。

さて、E653系ですが「フレッシュひたち」時代をよく見ていました。モノクラスになってしまったのには物足りなさを感じましたが、JRらしくないような?カラフルな車体と大きな窓が新鮮で強烈なインパクトを感じたものです。その後、あっという間にE657系に統一されてしまいましたが、まさか勝田に1編成が戻ってくるとは思いもしませんでしたよ。そして、あの特急色ですよ・・・驚きましたね!

見た当初は、JR型にあの配色は似合わない・・・とゲテモノ扱いしてしまいましたが、何度か見掛けるうちに中毒性があるのでしょうか?カッコよく感じるようになってしまいました。気が付けば、模型が手元にあった訳です(笑)

さすがマイクロ 塗装の良さと表記の多さが最高です

お求めはコチラ GM製は再生産の予定があるようです


【再掲】某所運転会にて①
【再掲】某所運転会にて②

マイクロエースかGMかで散々迷ったE653系1000番代国鉄色ですが、マイクロ製で出物があったので入手しました。当時は室内灯搭載とカプラー交換で満足していましたが、車内のグレードアップをやり始めた頃の初期車両で、塗装ではなくマステによるデコレーションを施しています。いま改めてみると気になる箇所がいくつかありますね・・・いつかそのうちに塗装するかもしれません。

TNカプラーの搭載により車間が詰まったのは良かったのですが、転落防止柵が再現されていることでカーブ通過時に接触し脱線転覆する事態が多発しましたが、片側だけTNカプラー2に交換し車間を広げることで対処しています。あとは車端部の床下機器ですね!トイレタンクが載ったことで床下が賑やかになりました。元々再現されていましたが、台車の動きを制限しないよう薄っぺらいパーツになっていましたので、Railroad Model Rさんの重厚感あるパーツに交換するのはオススメです。

ヘッドライトの白色LED化やスカート周りのグレードアップは、ぴょん鉄で加工依頼をしています。ヘッドライト周り(リム)の彫り?が、GM製と比べると甘いとか気になる箇所はありますけどね。

挙げ出すとキリがないので妥協も必要ですね~(笑)

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

鉄道にまつわるトピックス

オススメの鉄道・模型イベント

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    こんにちは。
    3回目接種、お疲れ様でした。
    大変だったんですね…。妻も2月に
    接種しましたが、悪寒が酷くて
    震えてました。熱もそこそこ上がったようで、休養させました。
    妻の職場の方で、一緒の日に接種した同僚の方は、病院に入院するほど
    だったそうで…。果たして自分は
    大丈夫かと不安です。
    E653系国鉄メーク、人気者ですね。JRブランドの車両を上手く
    商品に仕立て上げました。
    「国鉄色に変化」→引退…。って思う気持ちが打破されましたね。(笑)先日の地震の被害、他人事ではないですね。こちらも能登では
    地震が相次いでおり、警戒を高めております。1日も早い復旧と被災地の復興を祈るばかりでございます。

    • クモハ489-901さま

      こんにちは
      いつもコメントありがとうございます

      3回目が一番堪えました~・・・
      熱はそれほどでもなかったのですが、頭痛と倦怠感が酷かったです。
      お気をつけくださいね・・・
      E653系特急色は見れば見るほど・・・不思議な魅力があるようです。
      最初はゲテモノなんて思ってたんですけどね(笑)