皆さま おはようございます
今日頑張れば金土と連休なんですが、日月とヤバい案件があるので気持ちよく休めるか・・・。気になって休みどころではないかもです。今日のうちにやれることやっておこう・・・。最近、心身共にリラックス出来る日がないですね。。。こんなことは私だけではありませんし頑張って耐え抜きましょう!
さて今回は、251系スーパービュー踊り子を出してみました。
251系 スーパービュー踊り子
251系スーパービュー踊り子は「乗ったらそこは伊豆」をテーマに開発されました。
185系が急行運用(たまに普通も)される車両であったので、伊豆急のリゾート21と比較されると車内サービス的に苦しかったのでしょうね・・・ハイグレードな車両が欲しくなったんだと思われます。4編成落成し田町に所属、後に大宮に転属し現在に至ります。
機器類は、意外でしたが651系と共通した制御方法で台車もほぼ同じなようです。最高時速こそ120km/hと劣るものの・・・伊豆急線の線形などによるのでしょうね。パンタグラフはJR東社としては珍しく下交差型のものが使われていますが、これは車体が大きくしたいがために折り畳み面積の少ないパンタを採用したからだそうです。模型で走らせているとパンタは目立ちますからね・・・前々から気になっておりました。
E261系 サフィール踊り子
2020年より新型E261系が投入されるようですよ。公式発表されています。
「サフィール踊り子」
深く青く輝く伊豆の海を宝石のサファイアに例えて、おしゃれに?仏語読みした言い方だそうです。
伊豆の旅を上質・高級で優雅にして欲しい願いをサファイア=サフィールに込めています。新サービスとして1列2席のプレミアムグリーン車もデビューします。グランクラスではないんですね!あとは個室車があり、気になるのはヌードルバー車ですね。ヌードルの味もですが「サシ」復活でしょうか?!
JR東日本御用達の奥山さんが今回もデザインです。
E261系の模型化されるのは確実でしょう。恐らくKATOでしょうね。
踊り子好きとしては(E257系は迷ってますけど)買ってしまうのかなぁ・・・完全に新車ですしね!
車体の雰囲気は小田急のMSE貫通顔に似てますが・・・早い製品化が待たれます。
このKATO 251系は製品(金型)としては古いのですが、ちょいちょい改良を加えてくれるので、完全新規の車両と(屋根上の1色は寂しい気もしますけど)さほど見劣りすることなく見えています。LED化された室内灯と車端装置の効果が大きいですね。あとはオデコの3灯が点灯したら文句なしです!現金型ではここは難しいか・・・
251系 乗ってきた
昨年に新宿から下田まで251系の先頭車最前列に乗車したのですが、私の座高が高過ぎるせいで運転席上の梁が視界に入り、正直なところ前面の眺望がイマイチだったのが残念です。あと風切り音が酷かったこと。乗務員扉の窓が開きっぱなしでした。。。それ以外は快適そのものです。
新宿から湘南新宿ライン(埼京線)を経由し、横浜手前で東海道線に転線するのですが、そのポイント切り替えは端から端まで転線するので楽しかったです。貨レを追いかけっこになったのもよかったですね。熱海あたりから海を感じつつ、山々の緑もあり神奈川・静岡の景色を堪能しました。クルマで通るばかりのルートを眺望のいい鉄道で移動するのは目線変わって新鮮な気分になれますね。
E217系も海を連想させますので、あえて251系と離合させてみました。
どちらも先々更新が発表されていますので、今後の動きに目が離せません。251系もE217系も外装が痛々しいのは潮風の影響があるのでしょうか。メンテだけの問題ではなさそうです。転属はなさそうに思います。
当面は模型で癒されることにしましょう。
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
まさかのあやめ砲でしたねぇ~。
確かにSVOはカッコもいいし、すべての要素を盛り込んだ魅力的な車両ではありますが、、、豊四季さんもお持ちのようにもうほしい人はすでに持っていますからねぇ~。よっぽど高品質で出してくるしかないでしょうねぇ~。
しかも、もう一つが0系って、、、私も嫌いじゃないですが、、、ひとネタにできそうです(笑)
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
まさかの251系でしたよ。
新旧塗装両方やるんですかね?
KATO製は金型が古いですから、TOMIXがPGでやってきたら分かりませんよ。
買うかは分かりませんが・・・かなり見てみたいです。