豊四季車両基地

独り 運転会

Nゲージ 1516 -EF64-0 タンカー-

EF64 0番台による重連です。シブすぎますね。。。原色なのがまたいいと思っています。タキの緑とよく似合います!
独り 運転会

Nゲージ 1515 -50系 レッドトレイン-

ひさし付きのED75をようやく入手しました。50系を牽かせたかったので嬉しい入線です。
独り 運転会

Nゲージ 1514 -DD51*2 タンカー-

愛知機関区は是非訪れたいところ。好きなDD51とEF64が居ますからね。早くしないと・・・とは思いますが。模型を走らせて妄想しております。
独り 運転会

Nゲージ 1513 -115系新潟色-

キムワイプと呼ばれるこの新潟色。好きなんですよね~。前面の帯の乱れが・・・見なかったことにします。
おでかけ

おでかけ 9 -御殿場・富士・甲府の旅 2-

富士から身延線で甲府に向かいます。念願の特急ふじかわ371系に乗車します。
独り 運転会

Nゲージ 1512 -E231系 新湘南色?近郊型-

よく見かける両車ですので新鮮味がないのですが・・・(笑)改めて模型で走らせてみると面白いですね。
おでかけ

おでかけ 8 -御殿場・富士・甲府の旅 1-

新宿からMSEで御殿場に向かいます。313系は初乗車・・・ではなかったです。久し振りの乗り鉄を堪能してきます!
独り 運転会

Nゲージ 1511 -EF64-1000 貨物更新車-

1000番台の重連による貨物列車はF型だけに大迫力であります。模型ならばコキを50両くらい牽けそうなトルクです。やりませんけどね(笑)
独り 運転会

Nゲージ 1510 -オレンジの103系 武蔵野線-

懐かしい光景です。103系だった頃の武蔵野線ですね。各線のお古が回ってくる武蔵野線ですので103系も色々でした。
独り 運転会

Nゲージ 1509 -萌木色のコキ 250000番台-

隅田川から札幌に向かう貨レにコキ250000で組成される高速列車がありました。模型では新製時の綺麗さですので新鮮です。