豊四季車両基地

閑話小話

閑話小話 187 さらに運用拡大はあるのか? E531系

水戸線の次は宇都宮線と さらに南下する可能性は?
閑話小話

閑話小話 186 模型でもこの重厚感が味わえる シキ1000

模型でも重厚感・・・最高ですね
閑話小話

閑話小話 185 東海道・山陽本線の貨物列車

東海道・山陽本線は物流の大動脈です
閑話小話

閑話小話 184 エンジンの咆哮と寝台特急「出雲」

DD51のエンジンサウンドが脳内にこだまします
閑話小話

閑話小話 183 奏でるチョッパノイズが懐かしい 201系

制御装置が起動時に奏でる「プーー」が懐かしいです
閑話小話

閑話小話 182 田端区のマスコット EF81 95号機

寝台特急に工臨に大車輪の活躍を魅せるEF81 95号機
入線・整備・加工

Nゲージ 1897 TOMIX 185系「踊り子」に室内灯搭載

灯りが点くと一気に雰囲気がよくなります
閑話小話

閑話小話 181 205系 武蔵野線 残りわずか2編成

あっという間です 205系を見掛けない日が多くなりました
閑話小話

閑話小話 180 朝の爽やかな風を九州で 「あさかぜ」

寝てる間に目的地へ・・・のコンセプトは素晴らしいと思うのです
入線・整備・加工

Nゲージ 1896-2 TOMIX 185系「踊り子」入線しました

フルリニューアルを待ってました JR型の入線です