本物らしく模型らしく… 簡単な加工を楽しんでいます
豊四季車両基地 <気ままな模型いじり>
豊四季車両基地
閑話小話
閑話小話 104 103系時代 武蔵野線
オレンジの103系が懐かしいです
2020.06.24
閑話小話
閑話小話
閑話小話 103 陰陽連絡列車「砂丘」
国鉄色と砂丘色どちらも素敵でカッコいいです
2020.06.23
閑話小話
閑話小話
閑話小話 102 定番中の定番 485系「雷鳥」
定番中の定番 485系300番台 永遠ですね・・・
2020.06.22
閑話小話
閑話小話
閑話小話 101 DF200と玉ねぎ列車
DF200の高スペックに驚きながら玉ねぎを食しています
2020.06.21
閑話小話
閑話小話
閑話小話 100 ちょっとびっくり E353系
まさかの事故でした。原因究明が待たれます。
2020.06.20
閑話小話
閑話小話
閑話小話 99 中央線の道先案内車 EF64 0番台
中央線では0番台が活躍していました。
2020.06.19
閑話小話
閑話小話
閑話小話 98 各型式揃えたくなる・・・ 総武線
カナリアはいいですね~各型式揃えたくなります
2020.06.18
閑話小話
閑話小話
閑話小話 97 初夏を彩る 50周年コンテナ
黄緑コンテナの良さに改めて気付きました
2020.06.17
閑話小話
閑話小話
閑話小話 96 JR北海道の標準特急型 キハ261系
JR北海道の標準型特急となるキハ261系です
2020.06.16
閑話小話
閑話小話
閑話小話 95 高速化の難しさ キハ181系
エンジン音にシビれるキハ181系ですが、開発には涙ぐましい努力がありました。
2020.06.15
閑話小話
次のページ
前へ
1
…
52
53
54
…
263
次へ