豊四季車両基地

独り 運転会

Nゲージ 1576 -車両更新が進む 武蔵野線-

車両更新真っただ中の武蔵野線ですが過渡期を楽しんでいます。205系の引退は残念でありますが、新天地(ジャカルタ)での更なる活躍を期待したいところ。しかしいつになったら武蔵野線に新車が入るのだろうか。。。
独り 運転会

Nゲージ 1575 -E259系 N’EX-

現行のN'EX E259系であります。一言カッコいいですね!スピード感のあるフォルム・・・成田空港に用はないのですが乗ってみたくなります。競争は激化してますから頑張って欲しい列車です。
独り 運転会

Nゲージ 1574 -E257系500番台 どこにいく・・・-

いま旬なE257系です。あざさ・かいじの踊り子転用が主な話題になっていますが、この500番台も地味に去就が気になっています。
独り 運転会

Nゲージ 1573 -ブルートレイン はくつる-

24系時代のはくつるです。583系は残るのですが青森行き寝台列車の終焉が近づいていたのかもしれません。
独り 運転会

Nゲージ 1572 -常磐線を駆けた 583系 ゆうづる-

常磐線を駆けた名車ゆうづるです。客車列車も電車列車どちらも赤いヘッドマークが素敵で憧れる存在でした。一度乗ってみたかったです。。。
入線・整備・加工

Nゲージ 1571 -ようやく出場 E353系 あずさ-

ようやくE353系が入線しました。整備もほぼ完了です。デビュー間もない頃に実車に乗っていますので模型も入手したいと思っておりました。
独り 運転会

Nゲージ 1570 -常磐線快速と言ったら103系-

轟音を立てて走り去る常磐線の103系・・・おそらくこんな使い方をされるとは想定されていなかったでしょう。
独り 運転会

Nゲージ 1569 -ブルートレイン 銀河 MLながら-

歴史ある名列車ですね。少ない関西出張のたびに乗るか迷ってましたが結局乗らず仕舞いでした。後悔してます。。。
入線・整備・加工

Nゲージ 1568 -DE10と旧客-

そんな旅がしてみたいですね~実際にこんな列車があったのか分からないのですが、何となく模型で再現してみました。
独り 運転会

Nゲージ 1567 -常磐線 心ときめいたE501系と415系-

懐かしい車両たちです。高校~大学のころ大変お世話になりました。