入線・整備・加工

入線・整備・加工

Nゲージ 1881 24系24形ゆうづる セットアップ

KATOの24系24形「ゆうづる」が入線しました。早く広いところで走らせやりたいです!
入線・整備・加工

Nゲージ 1880 651系スーパーひたち グレードアップ

久し振りに模型弄りしました。室内灯が灯ると心躍りますね!
入線・整備・加工

Nゲージ 1860 TOMIX M-13 新モーターを試す

曰くつきのM-9モーターの後継モデルM-13が出ましたね。取り急ぎTYPE1をEF65-1000に取り付けました。
入線・整備・加工

Nゲージ 1835 KATO E353系 グレードアップ

ようやく基板が入手出来たのでKATO E353系をグレードアップしました。
入線・整備・加工

Nゲージ 1756 貨レの殿を務める ヨ8000

今はほとんど見ることのない車掌車ですが、国鉄の貨車を語る上で外せない味のある車です。
入線・整備・加工

Nゲージ 1749 大重量貨物専用 シキ1000 2

先日入線したシキ1000を整備しました。車輪を黒染めに交換してやるだけでも違います。
入線・整備・加工

Nゲージ 1744 大重量貨物専用 シキ1000

気になっていたシキ1000を入手出来ました。パーツが揃わず本格整備はこれからですが、ひとまず試運転です。
入線・整備・加工

Nゲージ 1739 ついに!E3系 山形新幹線 つばさ

シルバー車体の新幹線が入線しました。グリーンの帯がアクセントで美しいです。
入線・整備・加工

Nゲージ 1726 485系エボリューション 室内灯を仕込む

485系3000番台に自作室内灯を仕込みました~
入線・整備・加工

Nゲージ 1725 キハ183系 おおぞらに室内灯を仕込む

TOMIX キハ183系500番台 特急おおぞらに自作の室内灯を仕込みました。いい色合いに仕上がって満足であります。