入線・整備・加工

入線・整備・加工

Nゲージ 2104 青函トンネルの主 ED79

模型でも機関車の付け替えが楽しめます
入線・整備・加工

Nゲージ 2103 ///が斬新 185系 踊り子

何度見てもストライプが素敵ですよね…
入線・整備・加工

Nゲージ 2102 山スカ 115系300番台と

この塗色がしっくりきます。。。
入線・整備・加工

Nゲージ 2101 乗車できた方は幸せ 夢空間

見掛けるとハッピーになれた夢空間です
入線・整備・加工

Nゲージ 2100 赤べこ ED75-700

小さくても力持ち ED75
入線・整備・加工

Nゲージ 2099 青函トンネルを駆ける 789系

北海道らしくスピード感のある顔がカッコいいですね
入線・整備・加工

Nゲージ 2098 地元車 E531系

JR東の通勤型の中ではもっとも好きな車両です
入線・整備・加工

Nゲージ 2097 KATO UR19A コンテナ

今回は白いコンテナに着目です
入線・整備・加工

Nゲージ 2096 大エース PCはくつる

晩期の客車時代を見てみます
入線・整備・加工

Nゲージ 2095 名特急 雷鳥 485系

何年経っても色褪せない乗車の思い出であります。。。