独り 運転会 Nゲージ 1555 -常磐線 各駅停車(緩行線)- TOMIX 209系1000番台の整備がほぼ終わりました。車種の多い路線だけにコレクター泣かせですが(笑)、並べたときの優越感はタマらないですね。 2019.04.02 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1554 -中央線 201系- 通過時の轟音が懐かしいです。私にとって中央線はE233系ではなく201系です。乗る機会はさほどありませんでしたが、よく見掛けていたので懐かしいです。 2019.04.01 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1552 -特急ひたち 485/651系の時代- 晩期のいわゆるひたち色です。私が高校生の頃でしたでしょうか。651系のスーパーひたちもデビューしたてで随分と垢抜けた車両が入線したもんだと驚きました。 2019.03.30 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1550 -爆走 キハ283系- 側面のFURICOの文字がただならぬ気配を感じさせます。本領発揮できないもどかしさはありますが、まだしばらく活躍して欲しい車両です。なので模型を走らせて応援します! 2019.03.28 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1549 -常磐線 ついこの前のこと- 今でこそJR側はE233系に統一されましたが、3社乗り入れの路線だけに未だ車種が多い路線です。いつも何がくるかワクワクします。最近4000形に乗っていないですね。 2019.03.27 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1548 -中央線 E351系 スーパーあずさ- 引退が残念でなりません。しばらくは模型で癒されようと思います。KATOの旧ロットですが、床下を最新に換えていますので脱線の心配がなくなりました。 2019.03.26 独り 運転会