独り 運転会 Nゲージ 1430 -E257系- 中央線 特急として活躍していたE257系ですがE353系に更新されてしまいました。踊り子の後継として期待されています。 2018.11.26 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1429 -EF64-1000 タンカー- EF64-1000が重連で牽くタンカー列車の迫力は模型でも十分に伝わります。この重厚感はタマらないものがありますね。 2018.11.25 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1425 -EF81-44- トワイライト色に塗られた44号機は、側面の電暖灯が外されているのが特徴です。この緑はほんといい色だと思いますね。 2018.11.21 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1424 -オホーツク- 最初はOKと書いてなんでオホーツクなんだろうと思っていました。スペルがそうなんですね。キハ183系のスラントノーズにはもう少し頑張って欲しいです。。。 2018.11.20 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1423 -コキ107*10- 50周年コンテナのグリーンが素敵です。国鉄コンテナを彷彿とさせますね。青い特急色だけでなく更新色のPFにもよく似合います。 2018.11.19 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1422 -札幌から帯広・釧路へ- JR北海道が誇るスピードスターです。キハ261-1000とキハ283ですね。特にキハ283は振り子を利かせてグイグイ曲がっていく印象ですが、現在は機能が制限されています。惜しいですね。 2018.11.18 独り 運転会
独り 運転会 Nゲージ 1421 -終着までもう少し- 重連のDD51が牽くトワイライトエクスプレスです。バックショットに映るテールライトが泣かせます。DD51の力強さもいいですね。 2018.11.17 独り 運転会