独り 運転会

独り 運転会

Nゲージ 1289 -まあるい橙の武蔵野線-

東京メガループ武蔵野線です。低運の103系が元気だったころが懐かしいです。センゴックの実車見たかったです・・・
独り 運転会

Nゲージ 1288 -真ん中通るは中央線です-

中央線が201系だった時代ですね。スカ色の115系こそ復活塗装となりましたが嬉しい復活です。
独り 運転会

Nゲージ 1287 -キハ261 新塗装-

ウルトラマンのようなキハ261系です(笑)白い前面が新鮮ですね!
独り 運転会

Nゲージ 1286 -EF81-138 ひさし付き-

東日本色のEF81ひさし付きは厳つさが出ていますね。あけぼのHMが綺麗に見えます。
独り 運転会

Nゲージ 1285 -キハ283 おおぞら-

キハ283・・・カッコいいですね~北海道の特急型はどれも好きですが、一番好きかもしれません。もっと活躍して欲しい車両です。
独り 運転会

Nゲージ 1284 -24系 はくつる-

白金帯混成の24系はくつるです。統一感はないのですが、これはこれでカッコいいですね。
独り 運転会

Nゲージ 1283 -ED76-0 貨物更新機-

九州の主と言ってもいいでしょうね。ED76の屋根上のごちゃごちゃ感が好きです。
独り 運転会

Nゲージ 1282 -黄色い電車-

黄色い電車=103系の総武線な私です。
独り 運転会

Nゲージ 1281 -房総へ遊びに行きたい-

現在の房総を往く車両たちです。113系や183系が居た頃が懐かしいですね。
独り 運転会

Nゲージ 1280 -快速と緩行-

常磐線 快速と緩行の離合です。懐かしい光景ですね。