豊四季車両基地

独り 運転会

Nゲージ 1275 -レッドトレイン-

タイトルと関係ないのですが、長野県は岡谷市でのほたる祭りに来ております。レッドトレインの哀愁を模型でも再現したいですね~
独り 運転会

Nゲージ 1274 -EF81-300 重-

銀釜重連!こう聞いただけで満足です(笑)コキ50000が銀色を引き立てます
独り 運転会

Nゲージ 1273 -山登り 2-

碓氷ではありません(笑)瀬野八です。広島らしいEF67が最後尾を務めます!
独り 運転会

Nゲージ 1272 -odakyu ブルー-

小田急車のセンスの良さが模型でも光りますね!好きなMSEと4000形です。
独り 運転会

Nゲージ 1271 -山登り-

碓氷ではありません(笑)セノハチです。EF210-300押し太郎が殿を務めます!
独り 運転会

Nゲージ 1270 -爽やかロマンスカー-

VSEとMSEの離合です。なんとも贅沢な気分にさせてくれますね!
独り 運転会

Nゲージ 1269 -銀色の寝台客車 カシオペア-

銀の車体に青いDD51・・・北海道らしい素晴らしい組み合わせですよねもう見られないなんて!
独り 運転会

Nゲージ 1268 -お顔の赤は特急の証し?-

北海道型特急は国鉄型も特徴的でカッコいいですね。JR型にはない魅力的な車両がいっぱいです!
独り 運転会

Nゲージ 1267 -仙台の赤白パンダ-

ED75が単機で牽く貨レはF型機牽引のそれとは違う魅力があるように思います。
独り 運転会

Nゲージ 1266 -似てる?貨物更新色-

ホント似た者同士ですよね・・・