本物らしく模型らしく… 簡単な加工を楽しんでいます
豊四季車両基地 <気ままな模型いじり>
豊四季車両基地
独り 運転会
Nゲージ 1807 重厚な機体にトキめく EF64-1000 大宮更新色
この非対称ボディと重厚な台車がタマりませんね何機あっても嬉しいです(笑)
2019.12.14
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1806 山陽本線を駆け抜けた 特急「はまかぜ」
ついついスピード高めになってしまうキハ181系です。
2019.12.13
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1805 オリサル専用機と「あけぼの」
赤に金帯のED75があけぼのを牽きます。豪華さが増しますね!
2019.12.12
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1804 JR貨物の名脇役 EF65-1127
アイドルはEF66-27(ニーナ)だとするとEF65-1127カラシは脇役かな、と。
2019.12.11
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1803 サンライズEXで新しい朝のスタートを
7連でノンビリ走らせてみました。これまたカッコいいのです。
2019.12.10
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1802 豊四季区隣接 コンテナヤード
KATOから専用品が出ましたが当区はTOMIXのワイドトラムでそれっぽく設置しています。
2019.12.09
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1801 白銀が似合う 485系3000番台 はくたか
上沼垂色は雪が似合いそうな気がします。寒色である青系がいいのでしょうか?
2019.12.08
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1800 茶釜とカシオペア
ステンレスシルバーのカシオペアに茶色一色のロクヨンが似合うこと・・・
2019.12.07
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1799 東海道線の顔 スーパービュー踊り子
ついに引退が発表されてしまいました。残念です。。。外装が痛々しいのが・・・
2019.12.06
独り 運転会
独り 運転会
Nゲージ 1798 EF63と189系あさま
やはりロクサンを走らせないと碓氷は語れませんね・・・189系あさま色に青いロクサンは最高のペアです!
2019.12.05
独り 運転会
次のページ
前へ
1
…
71
72
73
…
252
次へ
ホーム
豊四季車両基地