皆さま おはようございます
無事に下山しました~
初日こそ雪の無さに愕然としましたが心配は無用でした。夕方から強く降り出し、そのまま3日目の午後(帰り)も降り続いてました。一気に1m以上積もったのではないでしょうか。関係者の方々はホッとしたでしょうね!我々もパウダースノーを堪能出来ました。去年もドカ雪に当たりましたが今年も…私は久し振りのスノードライブも楽しみました(無茶はしてません)。
さて今回は、赤いあけぼのということでED75-700を出してきました。
雪を見ると「あけぼの」を思い出す
1980年代の想定ですので板谷峠を越えていた頃ですが、敢えて出しません。山形から青森までを担当した秋田機関区所属のED75-700に注目します。
路線のイメージとか色々あると思いますがスルーしてください(笑)
711号機は、オリエントサルーン色に1986年に塗り替えられ1997年に廃車となったそうです。割りと短命でしたね。24形あけぼのの牽引実績もありますから、この組み合わせがやりたいがために入線させています。重連のパターンは色々あったようですね。黒磯から青森所属の700,1000番台のペアが、山形からは秋田や青森の700番台ペアだったり…検索するとたんさん画が出てきます。
583系との離合はなかったと思いますがやってみたくなりました。
新幹線工事に伴い再三ルートが変わったあけぼの。併せて牽引機も変わっています。模型でも色々組み合わせて楽しめる最高の1本だと思いますね。晩期の25形金帯時代にはEF64/81が出てきますが、ご存知の通りこれまたバリエーションが豊富で飽きさせません。
楽しいですね~…ここはそのうちに…
次回もお楽しみに~
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
ED75が牽引していた頃に通った板谷峠に今年の2月に行ってきました。
あそこは結構な勾配で、ED75が2両で引っ張れるなんて流石、国鉄機関車だな~と思うほどでした。
ちなみに、僕が乗った電車は雪によるスリップで3分遅延したので、峠駅の滞在時間は2分です(笑)
SECRET: 0
PASS:
比較的末期まで運転されていたので、客車も牽引する機関車も多種多様な構成でしたね。
先の記事にも書きましたが、20系と末期の24系25形編成は模型であるので、是非とも24系24形の編成美の優れたセットを手元に置きたいです。そしたらきっと、75-700のオリサル機も欲しくなるんだろうなぁ、なんて思った記事でした。
SECRET: 0
PASS:
719EASTさま
こんにちは
コメントありがとうございます
板谷峠にEF71が走っていたころスイッチバックを体感したかったです。私が行った時には既に新幹線でした・・・。板谷に限らず峠越えは魅力的ですね。。。
SECRET: 0
PASS:
南武蔵野線さま
こんにちは
コメントありがとうございます
あけぼのほど時代に左右された寝台列車はなかったかもしれませんね。ルートが変われば牽引機も変わり、客車もニーズに合わせて変わりました。模型的にも遊び方が増えて最高な列車です。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
無事に下山されたとのこと、何よりでございます~
700番台はED75の中でも一番スタイリッシュやな~と思っていました。
「あけぼの」の奥羽線区間が有名ですが、「日本海」も一時期牽引していたのがナイスです。
重連もあったんですね!
SECRET: 0
PASS:
まちゃけんさま
こんにちは
コメントありがとうございます
700番台は屋根上がスッキリしてますからね。
ちょっと物足りなさも感じるのですが(笑)
日本海は知りませんでした~。調べてみようと思います!