皆さま おはようございます
いよいよ花粉の季節到来でしょうか。 クルマに積もった細かい粉を見ると鳥肌が出そうです。果たして花粉なのか土なのか…あんな粉を吸い込んでいればそりゃ体調も悪くなりますよ。まったく恐ろしいことです。
さて、今回はKATOのキハ283系を出しました。 動力に動き出しと停止時にギクシャクがありましたので台車をバラして洗浄しました。主に車輪のピボット部分が汚れておりました。。。TOMIXではあまりみられないように思うのですがKATOには出ますね。しかし復調したので一安心です。
イライラさせる脱線もなく走行を楽しめました。この車両が持つイメージからか、ついついスピードが高めになってしまいます。130km/hは大体こんなもんか?とジョイント音を聴いていますが、この一刻が楽しかったりします。電圧電流計よりスピードメーター(スケールスピードで)が欲しいなぁなんて以前から思ってますがニーズはないのでしょうかね。技術的に難しいのでしょうか?素人感覚で申し訳ないですが…。
このキハ283系が一番スピード感のある車両デザインに感じています。あの火災が無ければ…キハ285系に続く技術革新があったのでしょう。保守的な方向性に振ったのは諸事情ありますが残念です。そうは言っても線路が無くなってしまえば車両どころではなくなるので致し方ないですよね。
負のスパイラルとはこういうことなんだろうなぁ~…
何とか頑張って踏ん張ってもらいたいです。
今回はこの辺で
次回もお楽しみにー
コメント
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
私のクルマにも何やらパラパラと降りかかっております(×_×)
見るだけで息苦しくなりますね。
キハ283系スピード出し過ぎ注意ですよ~
脱線は台車の追従性が悪いんでしょうか?
うちでは経験ないんですけどねェ~( ゜o゜)
SECRET: 0
PASS:
屋根裏の住人さま
おはようございます
コメントありがとうございます
うちのクルマは濃紺なので目立つのですよ。なんだか毎週洗車してるような気がします(笑)
さて、うちのキハ283は旧ロットです。新ロットはヘッドライト周りの灯り漏れや台車・床板を更新し対策されてますね。交換したいですね。先頭車の前台車が浮き上がり気味でポイントで脱線することが多いです。凹凸やレイアウトにもよるんですけどね。。。
SECRET: 0
PASS:
脱線なしに走行できたとは何よりです。
どうしてもこの車両ではそれが気になりますからねぇ~
スピードメーターは、、、確かにむつかしそうですねぇ~。あると面白いのですが、、、電圧だけではモーター特性やギア比、線路の勾配、室内灯の有り無しなど考えるとむつかしそうで、モーターの回転数を取得できるようにしておかないと・・・できそうですが高そうですね。
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
なるほどですね~
一筋縄ではいきませんね・・・モーターの回転数を取得するのは難しそうです。。。商品化されない訳だ。
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。お疲れ様です。
こちらはまだ花粉は飛散しておりませんが、飛散の兆しは表れそうです。
私は大丈夫ですが嫁さんが…。(汗)
台車をバラしての整備、「台検」を私もたまに施行しますが、KATOの台車の中の逆T字型のピポットシュー、ユニクリーナーを染み込ませた布で拭いて、車輪の凸部も同様に拭いていますが、一緒でしょうか?何年間も使って変色したものは交換しています。シャフトとギヤボックスの中のホコリは、パソコンのキーボードのスキマのホコリを取るエアスプレーで吹き飛ばしますが…。
SECRET: 0
PASS:
クモハ489-901さま
こんばんは
コメントありがとうございます
あの黄色い粉を見るとゾッとしますよ…(大汗)
そうですね、T字シューと車輪のピボット部、車体側の通電部分も綿棒で磨きあげます。ギヤボックスの埃は綿棒で絡め取っています。大体一緒ですよね。ちょっと前の動力はシュイィィーンと高い音が出るのですが少し気になっております。
SECRET: 0
PASS:
スピードメーターを実車の運転台のように表示させるのは無理でも、昔お世話になった(?)、光電管の様な仕掛けを線路にして、スピードガンの用にその瞬間の速度を表示する位は出来そう。
週末暴走特急が走りまくる某レンタルレイアウトには、超過した瞬間に赤いフラッシュが光る。。。。ではなく、電源停止や電圧降下などの対策が出来ればいいんですがね。
SECRET: 0
PASS:
南武蔵野線さま
おはようございます
コメントありがとうございます
電気的な知識が全くないのですが、やはり難しいですか・・・。柏アリオのポポンデッタでは店員が見掛け次第注意してますよ。うちの小僧も最初は注意されたようです(嫁曰く)。今では、よその子に小僧が注意してます(笑)