皆さま おはようございます
もう6月も終わりですか。
なんか梅雨らしい感じもなくこのまま明けてしまうのでしょうか?水不足が心配になります。節水のためプールが使えなくなると子供たちがかわいそうですし・・・ダムの上だけでも降ってくれません?
さて、今回も身延線です。
究極の勘違いなワインレッド
115系2000番台
であります。
クハモハクモハの3連ですが、冷房準備車の4連から3連へ短編成化に伴いクハが新潟に転属しています。分散型が載ったいわゆる身延色だった頃の車両であります。
山梨県と言えば勝沼などのぶどうで造るワインが有名ですね!そのワイン色をイメージしたのがこの身延色だそうです。パッと見た感じは地味ですが、グレー台車の軽快感からくるアンバランスさ?が面白いです。
そして、究極の勘違い?有名なぶどう色の身延線です。
身延線開業70周年記念に、湘南色になっていた115系を当時のオリジナル塗装に復元しようと入場しましたら、勘違いでぶどう色(茶色)に塗装されて出場してきました。ワインレッド=ワイン=ぶどう=ぶどう色となったんでしょう。普通は塗料の正式名称やコードで指示するんでしょうけど・・・どういう指示だったんでしょうか、興味深いです!「やっといて~」みたいな?(笑)
あいにく2日間だけ茶色で、元通りにワインレッドされてしまいました。
ネタとしては十分ですね!
TOMIXも製品化するなんて遊び心があります。
東海仕様の湘南色もやって欲しいです!
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみにー
コメント
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
たった2日間だけのぶどう色だったんですね。
模型でも製品化されているのは貴重ですね。
素晴らしい離合です♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
「ぶどう色」は旧客でおなじみのカラーでしたが、まさか本物の電車で間違いとは言え、「ぶどう色」が再現されたのはオドロキでした。撮影された方や乗車された方は運がよかったと思います。(笑)
ワインレッドの115系、
こちら北陸の457系とソックリなカラーリング、直流の電車だったとは言え、親近感が持てました。
SECRET: 0
PASS:
ワイン色ではなくいわゆるぶどう色の車両も残してほしかったものですねぇ~二日だけじゃ撮影できた人もほとんどいないでしょうからね。
でのそんなマニアックな編成をよく製品化しましたよね♪
SECRET: 0
PASS:
屋根裏の住人さま
こんにちは
コメントありがとうございます
なかなか貴重な車両だと思いますよ(実車は)。
白帯が似合うのですよ。EF64-1001を見てるだけになんの違和感もないです。2日間と言わずそのままでも面白かったんですがね…
SECRET: 0
PASS:
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
ググってみたら何枚か画像が出てきましたよ。シブいの一言ですね。塗装変更の際の担当者はどう思ったんでしょうか?!遊び心のある上司ならそのままでもいっか?となるのでしょうが許されなかったんですね。
見てる方としては残念です~。
SECRET: 0
PASS:
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
ぶどう色もそのままで良かったと思いますけどね~
2日で塗り直すくらいだから怒られちゃったんでしょうね!TOMIXもさすがです。こういった車両の模型化はマイクロの役目と思ってました!
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
わずか2日間だけの茶色塗装まで製品化されるとは思いませんでした。
我が鉄道では373系との並べて走らせたり、いろいろと楽しんでいます。
SECRET: 0
PASS:
いずっくすさま
こんにちは
コメントありがとうございます
ですね!まさかと思いましたよ。
実はちょっと前に知ったことなんですけどね…TOMIXやるな!と感心してしまいました。マイクロっぽいと言いますか(笑)
373系の「ふじかわ」ステッカーを手配せねばなりません。。。
SECRET: 0
PASS:
身延線の115系、お持ちでしたか!
(忘れて居たらすみません。)
茶色もこうして見ますといい雰囲気ですね。そして何と言ってもワインレッドの姿がたまりませんよ~。
SECRET: 0
PASS:
だいや96号さま
おはようございます
コメントありがとうございます
お持ちでした!(笑)
茶色も64-1001を連想させてかなりシブいですよ。もちろんワインレッドに白帯もいいですね。湘南色の模型化も期待…出来ないかな(汗)