Nゲージ 116 エメグリ103系高運が入線しました

皆さま おはようございます

パッとしない天気ですね~
昨日今日とは風が強いので桜も散ってしまいますね・・・
お花見は今週末が最後でしょう。

さて、ようやく「緑」が届きました。

安定の出来 TOMIX 103系高運

TOMIX HG 103系 高運転台 エメラルドグリーンであります。
基本編成10両のみ入線させました。地元としてはエメグリ車は外せないんですが、この高運車は15両で見た記憶がないのです。基本10両はあったと思いますが・・・付属5両は低運だった記憶です。この辺りwebで調べてみたのですが、車番だけでは低運高運の区別が付かなかったのでイマイチ理解出来ておりません。

やりたくなるのはマイクロ製低運車(0,1000番台)との比較です。

塗装はマイクロ製は艶々、TOMIX製は半艶?若干青みが強いような印象です。
ここは好みかと思いますね。実車のボディがピカピカだった印象がないので、TOMIXの方がリアルなのかもしれません。

表現は車番、室内パーツ、オーバースケールな吊革、靴ずり、圧倒的にマイクロ製です。特に靴ずりの表現が効いてると思いました。TOMIX前面のジャンパ栓ですが、オーバースケール気味で、栓のみのパーツを取り付けました。

屋根上はマイクロ製は明るめでTOMIX製は濃いめ、ここも好みでしょう。

表示幕についてはTOMIXですね。印刷済みの透明パーツはリアルで最高です。黒い印刷でLED表示があったら更に良かったです。マイクロ製はヘッドライトと幕の灯り色を分けて手が込んでます。シールの切り出しを上手くできれば、TOMIX並に仕上げられるかもしれません。灯りの強さは要調整ですね。

常磐線シリーズの充実がはかれて良かったです!
しばらくは昔を懐かしんでみたいと思います…。私は白電ユーザーでしたので、思い入れは415系の方が強いのですが、取手乗り換えでお世話になった車両です。

あの爆音がまだ頭から離れません!
次回は「赤」かな?

お楽しみにー

コメント

  1. 南武蔵野線 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    エメラルドグリーンの103系、この2編成が揃えば、1000番台も欲しくなりますが、製品化されてるんですかね。
    この色は常磐線以外では無かったので、最もらしい色だと思います。
    北海道祭りに続き、常磐線祭りの開催も近そうですね。

  2. 屋根裏の住人 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。
    入線おめでとうございます!
    私も実車のことは全然分かりませんが、この色いいですね~♪
    うちにもマイクロの環状線がありますが車内や床下機器の表記に細かな拘りがありました。。
    どちらも一長一短、うーん迷いますねェ~(>_<)

  3. ランバ・ラル より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます。
    TOMIX HG 103系 高運転台 エメラルドグリーン入線おめでとうございます。
    私の記憶も10両編成しか無いです。北千住でよく見掛けましたよ。TOMIXとマイクロエースですが悩みますね~。個人的には室内表現豊かなマイクロエースかなぁ~。

  4. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    南武蔵野線 先輩
    おはようございます
    コメントありがとうございます
    念願の103系エメグリが入りました。
    低運はマイクロで15両入線済みなので相方が出来て良かったです!
    1000・1200番台(貫通扉)はマイクロから出てますよ。
    以前持ってたんですが・・・資金難でオク回送してしまった過去が・・・。
    勿体ないことをしました。

  5. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    屋根裏の住人さま
    おはようございます
    コメントありがとうございます
    エメグリ103系は独特の雰囲気ですよね。
    この103系に限らずですが国鉄のセンスってなかなかと思います。
    私は環状線は持っておりませんが、マイクロ武蔵野線8両も持ってます。
    塗装や印刷は素晴らしいものがあります。動力や台車の機構に安定感があるとマイクロが上をいくかもしれませんが・・・難しいところです。

  6. みどりぺんぎんパパ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ようやく入線とのことでおめでとうございます
    室内灯悩めますよね・・気になるは車内の色差しどうするかなんですよねぇ(・へ・)ぁぅぅぅ….

  7. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ラルさま
    おはようございます
    コメントありがとうございます
    国鉄時代に高運が居たか微妙です(汗)
    103系晩期に、運行番号がLED表示され窓枠が補強された前面のイメージが強いのですよ。どちかと言えばこちらを再現してくれたらツボでした。
    マイクロならともかくTOMIXには難しいですかね・・・。
    でも常磐線シリーズの拡充は嬉しい限りです!

  8. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    パパさま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    ようやく届きました!
    ネタ被りましたね・・・失礼しました。
    色々ありますが、かなり遊べそうですのでウキウキしてます(笑)
    シートの色挿しやりますか?!頑張ってください!

  9. ビスタ2世 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    今月の鉄道ジャーナルでやっていた特集みたいな内容ですね!!
    上野駅で常磐線のいろいろな姿、見ていると実現したくなりますね。
    特に415系1901が発売されたら、、、私も常磐線突入しちゃいそうです。

  10. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ビスタ2世さま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    クハ415-1901!
    これは欲しいですね。出たら絶対買いますよ!
    どこかからかレジンキットで出てますね。いま市場にあるのかなぁ・・・

  11. ぼなぱると より:

    SECRET: 0
    PASS:
    こんにちは!
    私は馴染み的にはやはり415の方(しかし九州(笑))なのですが、103はやはり日本代表的(但し昭和)な電車ですね!!
    デコレーションにこりまくったマイクロと、スケールと堀りの表現にこだわったTOMIX。これは良し悪しでなく、好みになりますね♪
    私的にはどちらも持ってないので、どちらもいいね~o(^o^)oでございます(笑)

  12. TsukubaLiner より:

    SECRET: 0
    PASS:
    マイクロ製のエメグリ、いいですね~。自分もほしくなります。若干車高が高い印象がありますがいかがですか?TOMIXと変わりないですか?

  13. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    bonaparteさま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    九州といえば415系でしたね!
    九州仕様の415系も直にリニューアルされるんではないでしょうか。
    103系ましてエメグリは地域限定もんですよね。TかMかは好みと思います。

  14. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    Tsukuba_Linerさま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    よーくは比較していないのですがパパさんの記事を拝見するに、マイクロのが腰高に見受けますね。マイクロは床下パーツの台車に接する凸部分(ネジ固定するとこ)が水平取れてないときあって、がっちりネジで台車固定すると台車が傾いてしまうときあるんですよ。なので若干緩めに固定してます。
    あ、話しが逸れましたね。気になる車高でしたらヤスって整えます。

  15. だいや96号 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    エメグリ導入、おめでとうございます。
    画像の数々、たまりませんよ~。エメグリ103系、まさに「常磐快速」といった風格を感じます。こうして模型で当時の雰囲気が思い出せるのがいいですね!

  16. かんちょ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    おはようございます
    常磐快速線の103系もいずれ手を出したいですね、私の長期出張が、土浦以北でしたので、白電に思い入れが有ります。

  17. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    だいや96号さま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    常磐線といえばエメグリですね。私は白電ユーザーでしたので若干許せない部分もあるのですが(笑)、致し方ないかなと。
    模型でここまで揃えられるのは嬉しいですね!

  18. 豊四季車両基地 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    かんちょさま
    こんにちは
    コメントありがとうございます
    土浦にいらしてたのですね。
    私は高校が土浦でした。
    ちなみに実家は取手の2つ先のカーブしたホームな駅からちょいです。