皆さま おはようございます
昨日から半袖です!
しかし夕立ちでしょうか?降られましたが、帰りは止んでくれたので助かりました。雨雲を追いかけるような進路でしたので心配しましたが、雨雲の切れ目?をかいくぐれたようで降られず帰宅できラッキーでした。今日はその雨のせいで不快指数が高そうです。嫌な季節になってきました。
さて今回は、JR東日本でオレンジ色と言ったら中央線です。
記事タイトルを「真ん中通るは・・・」としましたが分かる方はどのくらい居ますでしょうか?(笑)
201系 中央線
国鉄からJRまでの通勤型は多数ありますが、その中でも特に好きな形式が201系です。前面のブラックフェイスが、これまでの101/103系のデザインから垢抜けた感があってすごくカッコよく見えました。晩期の種別表示の看板やスカートには賛否ありましたが、私はそれが好きで「これぞ中央線」って目で見ていました。
201系全盛期に私の勤め先が沿線にありまして、その駅は快速通過駅でしたので乗車する機会はそう多くなかったんです。 その通過駅で日中に総武線待ちしてますと、201系が爆音で通過していくんですね・・・爆音は103系/415系の常磐線でよく聴いていましたが、201系も負けないくらいの音量だったと思います。日中は209/E231系総武線ですが、23:00以降は御茶ノ水止まりになりますので201系中央線が各駅停車になりました。都心で呑んだ帰りに乗車しましたが、あの動き出しの「プー」って起動音が好きで聴き入ってました。酔ってても覚えているから大したもんです(笑)
KATO 201系 中央線 T編成
オレンジの201系は最終編成(6+4の分割H編成)を所有しておりますが、貫通のT編成も欲しかったんですよね。KATOからシングルアームパンタグラフを載せたモハとサハ、クハが単品で製品化されていましたが、高値取引で手が出せる状況ではありませんでした。今回KATOがT編成をセット化したのも、この状況を知ってのことと思いますが大変に嬉しい製品化の発表でした。もう速攻で予約しておきました!何故かE233系の中央線は購入予定がないんです。あまりトキめかないですね~・・・
模型の整備ですが、 設計自体がもう古いのでベンチレーターは屋根と一体ですし動力も(安定の)非FWです。 取説通りにパーツを取り付けた他、ライト周りを変えてやると旧製品でも様変わりしますので、 ヘッドライトと看板の基板を白色LEDに換えました。ヘッドライトはオレンジのフィルタを通すことで電球色に近づけています。「特快」「通快」の看板が白色で見えるだけでも換えて良かったとニンマリしてしまいますね! 室内灯はKATO純正の旧白色を組みました。クリアは青白くギラつきそうに思いました・・・逆に白色はちょっと物足りないんですけどね。あとはスカートのステーに黒で色挿ししたくらいでしょうか。床下機器に熱対策でシルバーに塗られた箇所がありましたので、ここは近々場所を調べて施したいですね。
中央線・総武線の201系がもう1本増やすことが出来て嬉しいです。
離合させてますと当時の記憶が蘇ってきますね(仕事の嫌な記憶が多いですが・笑)。
せめて模型には癒されたいものです!
次回もお楽しみに~
コメント
懐かしいです。晩年期仕様は好きでした。
転属で、京葉線にきたときのことも思い出されます。
ぱじーさま
こんにちは
コメントありがとうございます
私も晩期仕様が好きで増やしたいと思ってました。
貫通編成が入手出来て嬉しいです!
おはようございます。
201系、上京して「都区間内フリーきっぷ」を使用しての乗車が初めてだったかな…。
マトモに東京から高尾まで乗車したのは、東京からの帰り道で、中央東線、篠ノ井線、大糸線、北陸本線を通っての帰り道でした。
201系は今現在でも大阪では走っておりますし、
貴重な「省エネ電車」を名乗っていた電車に乗車できますね。(笑)
まぁるい緑の山手線、真ん中通るは中央線、
新宿西口駅の前~。
は、北陸在住の私でも知っております。
息子がどこでふきこまれたのか、唄ってました。(笑)ビッ○カ○ラも覚えるんじゃないの…。
(苦笑)
クモハ489-901さま
こんにちは
コメントありがとうございます
201系の顔つきが好きで、特にオレンジは似合うなぁと思っております。
205系も同じような顔ですがステンレス車体では・・・ねぇ?(笑)
たまにヨドバシ行くと刺激されます。
やっぱり中央線はいまだにこれですねぇ~!!かっこいい♪
しかし、さっそくのセットアップ、、、しかもLEDまでも交換しているとは、早いですね。
わたしもやっぱり白く輝かせたくなりましたよ!看板を♪
ビスタ2世さま
こんにちは
コメントありがとうございます
E233系はカッコいいと思いますけどね・・・やはり201系ですよ。
前面の看板が好きだったりします。103系好きの方には異物でしかないかもですが・・・(汗)
仕事を思い出しちゃうかもですね~
201系同士のすれ違い、最高です。
貫通編成と分割編成という違いがあるのも良いですね。
炎のコンドルさま
こんばんは
コメントありがとうございます
青梅や河口湖に乗り入れるのに短編成化してますね。
当区の場合、分割することはないのですが・・・TN化して車間を詰めたいです。