皆さま おはようございます
世間は3連休なんですね~
私は昨日今日の連休で明日から長丁場となります。14-15日さえ乗り越えれば何とかなりそうな・・・。気を引き締めて掛かろうと思います!その前に模型弄りで十分英気を養いたいところです(笑)
さて今回は、長野色の115系と211系であります。
涼し気な配色の長野色ですが、のんびりローカル運用で楽しみたいと思います。
115系 長野色
長野色には何種類かありまして、以前は白地に緑のどこか垢抜けない印象でした(笑)
今回は「フォギーグレー+アルパインブルー+リフレッシュグリーン」なんてお洒落な印象になった現行の長野色を取り上げます。これは1998年の長野オリンピックに合わせてイメージチェンジを行ったものです。
昔は松本運転所が長野県の115系を運用しておりましたが、国鉄末期に信越本線の運用は長野運転所に移行し甲府から西側の運用をフォローしていました。長野新幹線開業時には一部がしなの鉄道に譲渡されましたね。長野と豊田で運用を分けていましたが、211系の転入により定期運用が終了しました。
長野オリンピック時、私は仕事の関係で松本に住んでおりましたが、見掛ける115系はどれも今の長野色に塗り替わってましたね。緑のは居たかな・・・ちょっと記憶がありません。車移動ばかりで115系に乗車することがほとんどなかったのが残念です。EF64はしょっちゅう見てましたけどね!
模型はTOMIXの6両貫通C編成です。
シングルアームのパンタグラフが載ってますので115系っぽさが減ってるようにも思いますが、TOMIXの113/115系は安定の出来栄えですよね。爽やかな長野色の塗装も美しいです。KATOに比べて淡いでしょうか?ここは好みが分かれるところでしょう。取説通りにパーツを取り付け、室内灯は倒産した某店のを使っています。クモハ入り3両のN編成が欲しいですが品薄です。。。
211系 長野色
そして211系です。
老朽化した115系を置き換えるために高崎・幕張のが大量転属しています。長野色の帯も似合うもんですね!今ではJR東海、富士急管轄路線にも顔を出し、長野・山梨県の至る所で見掛けることが出来ます。数年前からスノープロウ形状の強化型スカートが取り付けられ、一層精悍な顔付きになりました。
パンタグラフは、中央線の狭小トンネルに対応するためにシングルアーム化されているのもポイントですね。元々好きな車両でしたが、馴染みのある長野県に転属されたので一層好きになりました。
模型はTOMIXの2000番台で貫通6両編成です。
取説通りにパーツを取り付け、室内灯は115系と色味を合わせたかったので同じ某店のを使っています。付属の幌パーツですが踏板が成型されているので、カッターで切り落したあと黒で色挿ししてから取り付けています。黒のワンポイントのおかげでメリハリのある顔付きになりました。中間にも幌を付けないとですね!
今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~
コメント
こんばんは。
長野はこちらから近いとあって、「信州ワイド周遊券」で長野の隅々まで旅した事もあります。
爽やかな塗色の電車、緑の斜めのラインの入った165系は、「みすず」で乗車しました。
あと、コカ・コーラ電車もありましたね。
東海道や千葉から引退した211系の新たな任務先が、長野と新潟とは驚きでした。
211系も国鉄からのイメージを払拭するスタイルの電車でしたね。編成に「サハ」が多いのも、
今までにないスタイルの電車でしたね。(笑)
クモハ489-901さま
おはようございます
コメントありがとうございます
緑のN文字でしょうか。あの165系は好きなのでいつか入手したいですね。
コカコーラ電車は車内に自販機があったとか?!
211系の転属は国鉄時代の車両だけに頑丈に作られたのでしょうか・・・
まだまだいけそうな気がしますね。209系の方がヤバそうに思います。