Nゲージ 1663 北海道でまだまだ頑張る キハ40/48

皆さま おはようございます

じめじめと梅雨らしい気温と湿度ですね。。。もう7月なんですけど・・・(汗)
しばらく涼しかったので、この鬱陶しい湿気を忘れてましたよ。もう二度と思い出したくなかった!
皆さんお互い様ですが地獄の通勤時間です・・・

さて今回は、北海道所属のキハ40/48を出してみました。
当区では特急型ばかり所属していますが、ローカル車も少数ながら配置しています。

JR北海道色 キハ40-100 キハ48-300

民営化時に国鉄から引き継いだキハ40/48が活躍しています。
結構な車齢ですが、機関の換装や冷房装置の取り付けなどの改造や保守・延命が行われ現在に至ります。北海道社の事情が大きいとは思いますが、ここまで長いこと使い続けていられるのも、車両自体がしっかりと造られ素性が良いからなんでしょうね。そうは言ってもですね・・・新車の開発が進んでいると聞いたことがあります。もうこのキハ40/48の顔が馴染み過ぎて、ステンレス車体の新車なんて想像もしたくないのが正直なところですが、十分に活躍してくれましたので・・・立派に勤め上げて欲しいと思います。

地域の過疎化や道路事情、バスなど競合による乗客減で路線自体を廃止する話も聞きますが致し方ないですよ。あまり無責任なことは言えませんが・・・通勤通学に鉄道を使っている方々は大変になりますけど、過疎地はバスの方がいいと思いますね。そもそもですが、鉄道のことが騒がれますがバス運転士は居るのでしょうか?大丈夫なのでしょうか?

電化区間を走るキハ40 北海道色

模型はTOMIXの旧北海道色が在籍しています。新塗装も欲しいのですが、なかなかご縁がありません。取説通りにパーツを取り付け、室内灯は灯りの雰囲気重視で純正品を使っています。せめて前面の車番くらい貼れば良かったですね!あのインレタまだ使えるのだろうか?!(汗)
あと・・・現行の塗装のも欲しいですね!

首都圏色 キハ40-700

JR化後は白地に黄緑と薄紫の帯をまとっていましたが、キハ40-777は首都圏色(タラコ色)に塗色変更されました。復活色とでも言いますかね。極寒地向けの100番台をワンマン仕様に改造した車体ですが、延命対策が施されておらず水タンクが屋根上に載った往年の姿で残っていて、ラッキーナンバーと相まって人気の車体です。

当区にも首都圏色のセットが入線しています。
人気がないのか・・・市場にはお手頃価格で残ってますね。M車2両入りですよ!単行でも楽しめます。電化された複線での離合に違和感がありますが・・・なかなか楽しめます!

見慣れた感じの首都圏色ですが、前面に貼られた車番を見ると北海道車だなと思います。
TOMIXのキハ40シリーズはさすがの出来栄えで安心して見ていられますね。あれだけ地域色を製品化、展開するくらいですから・・・自信の表れでしょう。九州は改造車出してきますからね・・・美味しい展開ですよね(笑)

今回はこの辺で・・・
次回もお楽しみに~

コメント

  1. クモハ489-901 より:

    おはようございます。
    国鉄からの車両が元気に広い北海道の地を走っているのも、よく考えれば凄いことですよね。
    エアコンの利いた車両や、電車と連結して電化区間を走る仲間に押されながらも、のどかな北海道の風景を走る普通列車…。イコールキハ40系なんですよね。
    昔購入した「旅と鉄道」の本だったかに、クーラーの利かない北海道のキハ40が、真夏の北海道の路線を「貫通扉」を開けての走行の写真は印象深い写真でした。さぞや涼しいでしょうね…。(笑)

    • クモハ489-901さま

      こんばんは
      コメントありがとうございます

      貫通扉を開けた走行・・・見たかったっていうか体感したかったですね!
      さぞ涼しかったでしょうね~
      キハ40に代わる新型も開発中とのこと、もう少し活躍を見ていたいと思います。

  2. ビスタ2世 より:

    古くなったインレタ針は緊張しますよねぇ〜
    パリッとひび割れて文字がクズっっることがよくありますから。

    でもやっぱ北海道のDCは顔に車番がほしいところ!一発気合を入れて見ては。

    • ビスタ2世さま

      こんばんは
      コメントありがとうございます

      ちょっと自信がないですね~・・・
      近所のプロにお願いしようかと思っていますよ。
      北海道車だけに前面のナンバーは必須ですよね?!